« 東方邪星章 バックストーリー | トップページ | 東方偽神霊廟ダウンロード »

2012年6月29日 (金)

東方邪星章ダウンロード

東方邪星章の導入方法・バージョンアップ告知・サポート等のまとめページです。
本体内にReadmeが同梱されておりませんが、このページの内容を以て代えさせて頂きます。

【重要】ニコ童祭公開版のバグについて【重要】
第4回東方ニコ童祭と同時公開されたバージョンでは、ゲームオーバー時にコンティニューを選択すると強制終了するバグが確認されています。
本体と別に以下のパッチファイルを「TheLastComer」フォルダに入れて下さい。
入れる場所が合っていれば上書きするかどうか聞かれるので、上書きでパッチ反映成功です。
「Eff_Front.txt」をダウンロード
(同名のテキストファイルを作ってコピペして頂く必要があります)
「Eff_Front.zip」をダウンロード (ZIP版。↑のような手間はありませんが解凍が必要です)

【導入方法】
東方邪星章は「東方弾幕風」というソフト上で動作するよう作られています。
弾幕風をお持ちでない方は、以下のアドレスからダウンロードして下さい。
※弾幕風・邪星章ともフリーソフトにつき無料でDLして頂けます。

東方弾幕風配布先 と~ほ~GC様
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9951/
「東方弾幕風」のページより「本体」をDLします。

本体を解凍したら、以下のアドレスから邪星章パッケージをダウンロードします。
ミラーとか書いてあるのは今は気にしないで下さい。

DL(約100MB) 
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/123271&key=meydr2070DLmirror

解凍したパッケージを東方弾幕風の「script」フォルダ内にそのまま入れて下さい。
これで導入完了です。
弾幕風を起動し「Stage」を選択すると邪星章を選択出来るようになっています。
これを選択して自機を決定すると開始です。
基本的な操作方法は本家に準じますが、ゲームパッドのボタン割り当て等の設定は弾幕風のコンフィグから行って下さい。

ちなみにBGMは、そこそこの容量がある為本体と別途にDL先を用意しました。
ゲーム内でBGMを鳴らすには、ここで落とせるBGMを「TheLastComer」フォルダ内の「bgm」に入れる必要がありますので、併せてDLをお勧めします。
※マシンスペックによってはイントロで一瞬曲が切れて聴こえたりしますが、スペックによる処理落ちの類はサポート対象外とさせて頂きます。ご了承下さい。
※処理落ちが発生する場合、弾幕風コンフィグを開き、描画間隔を「毎回」から「可変」に変更すると改善が見込める可能性があります。

BGM DL(約150MB)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2845115

« 東方邪星章 バックストーリー | トップページ | 東方偽神霊廟ダウンロード »

東方邪星章」カテゴリの記事

コメント

DLさせていただきましたありがとうございます。パッチファイルなんですが・・・狐でやったらテキストのみでファイルでDLできませんでした。何度やってもテキスト上でしか出ないです。

>名無しさん
ダウンロードとご報告ありがとうございます。対策としてzip圧縮した状態のものに差し替えさせて頂きます。
また、同名の空のテキストファイルを作って内容をコピペすれば同じものになりますので、そちらの方法もご検討下さい。
お手数をおかけして申し訳無いです。どうぞ邪星章を宜しくお願い致します。

返信ありがとうございます。早急に対処して下さり、ありがとうございます。これからも新しいものを期待して待っています!頑張ってください。本当にありがとうございました

早速プレイさせていただきました!
質問ですが、BGMをサントラとして後日にでも配布する予定は有りますか?
最低でもEXの公開後になるのは承知していますが、せっかくの素晴らしいBGMをゲーム内で聞く事ができるだけに留めるのは
少々もったいないのではと思いました。

返信ありがとうございます。早急に対処して下さり、ありがとうございます。これからも新しいものを期待して待っています!頑張ってください。本当にありがとうございました

ダウンロードしました!
あの、ゲームは起動できたんですが
音楽がどうしても再生できなくて…
「TheLastComer」フォルダ内の「bgm」に入れたんですけど、
やり方が悪いのでしょうか?

ダウンロードありがとうございます。

>名無しさん
BGMに関しては、担当のWanwan氏が後日別途に投稿される予定ですので、いましばらくお待ち下さい。


>優々様
考えられる可能性としては
①間違って東方偽神霊廟のBGMを入れてしまった
②解凍せずにそのまま入れた
といった事が推測されます。お手数ですがご確認下さいませ。

さっそくプレイさせていただきました、とても丁寧な作りですばらしかったですw
ですが、少々バグのようなものを発見しましたので、一応報告させていただきます。
咲夜ルートにて、5面のピンク色の弾幕を撃ってくる天使妖精が出てきているときに、自機が画面の一番下にいると、高速時に撃てる弾幕が半分ほど出なくなります。
また、エンディングが流れているときに、ZやらXやらを押すと、普通に弾幕やらスペカやらが使えたので、それも一応報告しておきますw
ほかの難易度やEXステージの完成も楽しみにしていますので、頑張ってくださいw

>ユー様
プレイありがとうございます。楽しんで頂けたようで何よりです。
ご報告の内容については、バージョンアップ時に修正させて頂きたいと思います。
どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

プレイさせていただきました!
いやはや所見殺し多かったですw(動画の方はプレイ後に見させていただきました)
ラスボスのラストスペルで残機が切れてしまいました。
抱え落ち多かったので次は勝ちます!

世界観や掛け合いが東方の雰囲気をしっかりだしててとても楽しめました。
コリン可愛いよコリン

>優々さん
多分自分と同じミスだと思うのでお答えします。
bgmのフォルダの中にmaster_musicのフォルダをそのまま入れると音楽はなりません。
そのフォルダの中のwavデータをbgmのフォルダの中に直で入れると音楽がなります!
別の原因でしたら申し訳ございません!

DL、プレイさせて頂きました。
ラスボスのラストスペルについて少し意見を言わせて頂きます。

最初の退治するまで制限時間が無限の状態ですが、
このまま倒さずにいると、星Pを獲得・バリアで無限にスコアを稼ぐことが出来てしまいます。
これは少々というよりかなり問題があると思われるため、改善した方が良いと思います。

他の難易度及びEX楽しみにしています^^

>かーくん様
プレイありがとうございます。
邪星章のボス弾幕は、いわゆる「初見殺し」とか「わからん殺し」が多めになっているので
本家以上に、慣れない内は決めボムをしてしまった方がクリアが近いと思います。
ただバッドエンディングも、キャラによっては凝った内容になっているので是非ご覧頂ければです。

>TJ様
ご意見ありがとうございます。
他難易度やEX追加配布の際に合わせて、時間経過で強制段階以降になる予定です。
EXも是非宜しくお願い致します。

DLしました。かなり楽しくプレイしてます。
当たり判定を把握できずにどんどん被弾していったりはしてたんですが、エクステンドが多めに?設定されているのか、クリアできました。
EXや他の難易度楽しみにしてます。もしよければ、全てが公開されてからでも放送したいな~と思ってるのですが、よろしいでしょうか?ダメならダメでも全然かまいませんので。

キャラ絵とかかわいいですよね。イシュアの手を広げた時の格好くぁあいかったです。

かなりいい作品でした。
こんな私からグラフィックに関して少し御意見を
スコアフォントなどを変えると更に見栄えがよくなりますよ。

以前弾幕を作っていた時に見つけたフリーフォントですが、これが原作にかなり近いと思われますが…
http://www.searchfreefonts.com/free/enter-sansman2.htm

よりよい作品の発展に少しでも貢献できれば…
製品版の製作頑張ってくださいね。
影ながら応援しています。

ご意見、ご感想ありがとうございます。

>にし様
特に5面以降で出て来る、いわゆる「光弾」は当たり判定が非常に大きいので
大きく回避する事を心がけると良いと思います。
生放送等で取り上げて頂ける事に関しては、常識的な範囲であれば自由に行って頂いて問題ありません。
時間枠などを教えて頂ければ、こちらでも宣伝が出来るかも知れません。

>rkng様
応援ありがとうございます。検討させて頂きます。

今後ともよろしくお願い致します。

ちょっと気になったんだけど
SEは自作?それともどこかからの提供でしょうか?

>砂利様
本作のSEに関してはいずれもフリー素材、又はフリー素材の加工によって作られております。

エフェクトについてですが、
魔法陣ならびにエネミーマーカーが表示されていないのは仕様ですか?
それとも実装し忘れでしょうか?

少し気になったので質問です。

DLさせて頂きました
少し全体的に文章を飛ばすのが速く感じました。
自分が読むのが遅いのもあるかもしれませんがEDなど読みきれなったりしました

とても楽しくプレイできたのでEXも楽しみです!

こんばんは!
音楽、再生できました!
出来なかった理由は、
かーくんさんが言っていた、bgmのフォルダの中にmaster_musicのフォルダをそのまま入れていた事でした!
さっそく、今日咲夜さんでプレイしました!
4ボスがどうしても倒せない(><)
クリアしたら、また来ますね!

>かーくんさん、
 回答、ありがとうございました!
 とても親切に教えてくださって…おかげで、DLできました!
 ありがとうございます!

>rkng様
今の所、仕様半分、実装忘れ半分という感じでしょうか。
次回バージョンアップ時に追加されるかどうかは未定となっております。

>Ikki様
なるほど、メッセージ速度ですか。ご意見ありがとうございます。
ネタバレ上等でテキストをブログに掲載する手もあるかも知れませんね。
次回バージョンアップも楽しみにお待ち頂ければ幸いです。

>優々様
お役に立てませんでしたが、問題が解決されたようで何よりです。
折角の素晴らしいBGMですので、是非堪能しつつプレイして頂ければと思います。

素材を使っていただき、ありがとうございます。
しかし、一緒に使用されている蒼鳥様(http://tsukikagi.gozaru.jp/)の
素材を使用(一部加工)したという記述が見当たりません。

自分の自機スクリプト「幻想装備機体」開発の過程でそのサイトの素材を利用した時、
利用元を記述して欲しいという要望がご本人様からあったため、記述するべきだと思われます。

P.S
こちらの環境であれば、60FPSのプレイ動画が撮れるかもしれませんが、需要はありますか?

失礼します海向こうの人です
我が国の言語にこのゲームを翻訳したいですが, このゲームの日本語 scriptが一般的な方法では (日本語 incodingをした後に実行可能です) 実行されなくて翻訳するのが不可能です. もし正式版では対話のイメージ化の計画がないですか?

ご意見・ご感想ありがとうございます。

>Snave様
なんと海外の方ですか。
ゲーム内の台詞の事でしょうか。それであれば将来的にはこちらに掲載すると思いますので、しばらくお待ち頂ければ手に入るかも知れません。

>507@GW様
ご指摘ありがとうございます。遅ればせながら、素材を利用させて頂きましてありがとうございます。
素材利用一覧に関しては、当ブログが取扱説明書を兼ねている為、スタッフ一覧の部分に併記という形を取らせて頂こうと思います。
※※※※
製作チームの中の人の気持ちとしては、普通のプレイ動画も、面白おかしく改造してプレイするような動画もどんと来い、いや来て下さいという感じです。密かに楽しみにさせて頂きます。
(7/18追記 この発言部分は、プレイ動画はともかく改造に関しては、万一問題が起こっては良くないという指摘により保留させて頂いております。必要であれば正式なガイドラインを作成したいと思います。)
※※※※

翻訳が変で話が間違ったようです . だから私の言葉は正式版で対話をオブジェクトで切り替えないのかというのです

XPでプレイしようとしたらできません。どうしたらいいでしょうか。

プレイしていて気づいた点が一つあるのですが、低速移動時に出てくる魔方陣の透明度が低過ぎて
自機周辺の弾が避けづらいような気がします。
次回アップデートの際に修正を考えていただければ嬉しいです。

1面のボス戦にて、毎回PCに再起動がかかる現象が発生します
運良く中ボス戦は超えられる場合もあるのですが、それでも後のボス戦で再起動がかかります
弾幕風のバージョンを最新にしても同じでした
ご報告までに

ご意見・ご感想ありがとうございます。

>Snave様
うーん、申し訳ありませんが製作チーム内の誰も、仰っている内容が何を指しているのか
推測が出来ませんでした。東方弾幕風に関わる海外のパッチか何かでしょうか。

>rizn様
>稲塚様
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これらの症状は、邪星章を動作させている東方弾幕風におけるよくあるトラブルと似ている為
「東方弾幕風」に加えて「起動しない XP」「再起動」などで検索されると
過去の類例と対処法を調べられるかも知れません。
管理人権限持ちのユーザーとしてログインしたら動いたとか、弾幕風コンフィグで描画間隔をいじったらとか
色々と対処例が出て来ると思いますが、残念ながらPCによっては
諦めて頂かざるを得ないケースも少なくないのが現状となっております。
製作チームとしては、PCの向こうからお祈りさせて頂く他なく…どうかご了承下さい。
もしPCの設定を変更する場合は、危険な物もありますので慎重に行って下さいますよう。

>Luna様
ご指摘ありがとうございます。検討させて頂きたいと思います。

翻訳機で翻訳するので、話しがおかしく伝えて来た見たいんです。私が話したいのは、後でパッチでキャラクター台詞をオブジェクトに変える予定が開発チームにあるかどうかです。
韓国のWindowsでは一般的ではゲームを起動出来ません。その内容で無ければ、この問題を解決してくれませんか。
どうやら韓国Windowsでは日本語を認識できないようです。

台詞 オブジェクト ↓
http://bgmofswf.tistory.com/attachment/cfile23.uf@155D863D4FFE4D8A1573E9.jpg

バグ報告
・タイトルBGMがループ部分に入る前にステージが開始された場合、タイトルBGMのループパートとステージ道中BGMが重複再生されてしまいます。
MUSIC ROOMから抜けた直後などは、すぐステージを開始できるため、このバグが発生しやすくなります。
・特定の中ボスやボスで、自機ショットの撃ち込み音が鳴りません。
・残時間警告サウンドが、残り0秒表示になる瞬間だけ再生されません。

アドバイス
・テクスチャが等倍表示かつ回転なしなのにぼけて表示される場合、以下の点に注意してみてください。
描画系ループでは、SetGraphicRectで定義する短形のサイズが奇数になっていないか?
エフェクトオブジェクトの場合、表示座標・各頂点の座標・U値・V値のいずれかに小数が含まれていないか?
・ボス撃破後の会話イベント終了時、会話用の敵をSetLife(0);で自爆させると、右上にボス撃破エフェクトが見えてしまうので、VanishEnemy;で消滅させるほうがよいでしょう。


>素材利用
ゲーム内のスタッフロールにも記述しておいたほうがいいでしょう。
また、素材によっては、配布データ内のreadme等に記述しなければならないものもありますので注意してください。

>面白おかしく改造して
まさか… ウルトラモードとか追加コンテンツとか?

ご意見・ご感想ありがとうございます。

>Snave様
なるほど、どういう事か理解出来ました。開発中はこの仕様も考えられていましたね。
現時点では実装はお約束できませんが、検討させて頂きたいと思います。

>507@GW様
事細かな報告と助言、感謝致します。それぞれ可能な限り活かさせて頂きます。
※※※※
 >まさか… ウルトラモードとか追加コンテンツとか?
 悪意を感じられるとか、そういう類でなければ、三次創作は何でもやって頂いて構わないと思います。
 もちろん、公式と称したりしなければではありますが。
(7/18追記 この発言部分は、プレイ動画はともかく改造は、万一問題が起こっては良くないという指摘により保留させて頂いております。必要であれば正式なガイドラインを作成したいと思います。)
※※※※

先ほど魔理沙でクリアしてきました。
前半面で増やした残機によるパワープレイになりました。

バグ…
エピローグ・エンディング中にショットボタンでショット発射音が鳴ってしまうようです。
また、自機撃墜中または会話イベント中に低速+ショットボタンを押したままにしておくと、
会話イベント後や自機復帰時にショットボタンを押し直さない限り低速レーザーが出なくなります。
自機がショットを撃てる状態かを監視する関数(1フレームに1回実行)が必要かもしれません。
(ヒント:ショットが撃てない時、自機側で生成した弾オブジェクトは、生成したフレームで既に消えている(Obj_BeDeleted(ObjShot) == true))

システム面…
道中には有効なスコア稼ぎ要素が全く無く、スペルカードボーナスの比重がかなり大きい上に
残機エクステンドがスコアなので、スペカを取れるかどうかがスコア稼ぎ・クリア重視プレイの両方に影響しすぎているようです。
Easyではスコアエクステンドを無くして、各ボスが1UPを落とすようにしてもいいでしょう。

また、無敵結界発動中は【P】回収の意味が全くないのはあまりにも惜しいところ。
高得点(道中の稼ぎ要素として、10万点~(【P】の大きさによる))にするか、
別のゲージが溜まっていき、そのゲージがMAXでボム補給といった仕様があってもいいかもしれません。
(現状では、ボムアイテムを落とす敵は6面中ボスのみ?)

ミス復帰時の無敵時間はデフォルト(2秒)だと短すぎる可能性があります。
4秒くらいある方がいいでしょう。

メインスクリプト名は「Title.txt」となっていますが、リプレイファイル名の仕様により、
同じ名前のメインスクリプト名を持つ、別スクリプトのリプレイを意図せずに
上書きしてしまう可能性があるので、ユニーク名(他と絶対に重複しない名前)を推奨します。
(例:TheLastComer_Title.txt)

WARNING! WARNING!

バグ【危険度・大(リプレイに影響する)】…
タイトル・メニューで選択できる項目の開放状況がリプレイに保存されていません。
Extra・Practice・SpellPracticeが開放されていない状態でリプレイを収録し、
収録しているときにそれらが開放された後、収録したリプレイを再生すると、
収録時点では選べないはずの項目が選べるようになっている。

→収録当時の状態が再現できていない=リプレイがずれる恐れあり
(特に、メニューでOPTIONなどを触っていた場合)

最悪の場合、初クリア時のリプレイがずれて大変なことに。
(自分の動画撮影用リプレイも危うくずれるところでした。)


P.S.
邪星章版魔理沙をモデリングしてみました
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28645549

>507@GW様
何と3Dモデリングですか、ありがとうございます。
普段のイメージとかなり異なる本作の魔理沙、なかなか面白い格好だと思います。手前味噌ですね。

ほか、今回も仔細報告感謝致します。アップデートの参考になります。
特にリプレイズレの不具合に関してはこちらでも悩まされていたので、まさに朗報です。
エクステンド関連について、結界モード中に黄Pが青Pに変化して稼げるという案は
採用内定となりましたので併せてご報告させて頂きます。

最後に、魔理沙クリアおめでとうございました。
魔理沙は自機3名の中で強化要望が最も多いので、アップデートで少しだけ性能が変化するかも知れませんね。

魔理沙によるプレイ動画を投稿しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18363508
5・6面の一部で大きな処理落ちが起きています。
(マルチコアCPUなので、動画内でのゲームスピードはリプレイ収録時とほぼ同じです。)

スペックによる処理落ちの類はサポート対象外とのことですが、
東方訪界造、幻想浪漫紀行PhantasmagoriaTrues等の
一般に重いと言われるスクリプトでも、極端な、持続するような処理落ちを引き起こさない
当方のスペックで、それらを“上回る”処理落ちが発生するのは要求スペックが高すぎると言わざるを得ません。

その原因に対してかなり適切なツイートがあります。
https://twitter.com/nono_443/status/224732625376514049
背景エフェクトの量を軽減するか、無効にするオプションの搭載は必須でしょう。
(導入例:夢創紀withRAINS/同EX/幻想装備機体)
ただし、それらによってrand関数の実行回数が変わらないようにしなければなりません。(乱数がずれる→リプレイがずれる)

WARNING! WARNING!

こちらの動画で極端に処理落ちしていた5ボス最終スペル・6ボス通常が重い原因をある程度特定しました。
スクリプトに対して直接指摘を行います。

・5ボス最終スペル(enm5_SpellCard05_Normal.txt・155~201行目)
task CreateShotNADの実行回数が多すぎます。
200発×2方向分実行されていますが、その大半は出現後十数フレームで画面外に出て、その後画面内に再度見えることはありません。
しかしこのtaskは60+360フレーム間必ず動作し続けるため、
動作を開始してすぐ見えなくなる弾の処理が無駄になっているようです。

・6ボスの各種通常の分裂弾(Obj_Shot.txt・1124~1396行目)
こちらはまだ憶測の域に過ぎませんが…
task DivisionBullet、task DivisionBullet2、同3・4・5において、
loop{
内に途中で敵弾が画面外消滅した時の処理が見当たりません。
以下のコードをloop{のすぐ下に追加してみて下さい。
if(Obj_BeDeleted(ost)){return;}

また、task BulletBreak内にLoadGraphic(effimg);があるため、
このエフェクトを使うたびに画像読み込み処理が入ってしまいます。
(本来は1回だけで十分)

>507@GW様
ハイスペック機でのサクサクプレイ+分割による美麗画質での
クリア重視解説、しかもプレイ動画では恐らく初出の魔理沙ですね。ありがとうございます。
宜しければ次回の更新時に当方からも紹介させて頂こうと思います。

今回も助言恐れ入ります。
重い重いと言われているのは当方でも把握しており、軽減に向けて試行錯誤を重ねております。
現状、弾幕風描画間隔「可変」であれば、初出動画の録画時と同環境でも
かなり楽にプレイ出来る所までは改善されておりますが、バージョンアップを機にさらに対策をしておきたい所です。

プレイしてみたところ、難易度がノーマルしか選べないのですが仕様ですか?

>名無しさん
こちらの記事からダウンロード出来るのは旧バージョンの為
難易度Normalしかプレイできないようになっています。
お手数ですが現在ページトップに設定されている記事から最新版をダウンロードして下さいますようお願い致します。

はじめまして。
数日前より、東方邪星章をDL、プレイさせていただきました。
本家と多少感触が違うのもありますが、苦戦しながらもなんとかルナティック及びEXのクリアまで漕ぎつけることが出来ました。
素敵なゲームをプレイさせていただき、本当にありがとうございました。


続きまして以下、バグ報告です。

「EXステージにおいて、道中のとある地点…?(申し訳ありませんが詳しくは分かりませんでした)までに得点を5000万点稼いでエクステンドを1度起こさないと、その後のボス戦中等に5000万、1億点を超えてもエクステンドが一切発生しない」

リプレイに最終得点1億9000万強でクリア失敗のデータがあるのですが、見返したところエクステンドが一切発生していなかったので恐らく間違いないと思います。


かなりの死活問題かと思われますので修正の程、よろしくお願いいたします

>はむすたー様
プレイありがとうございます。
ほぼ完全と言って良い所までクリアを達成されるとは、製作サイドとしても本望です。

ご指摘の内容に関してですが、製作側で状況の再現を試みても
いずれの条件でも通常通りエクステンドする為、現象が確認出来ないという状態となっております。
膠着した状況を打開すべく、もし可能であれば、検証の為に1億9000万点のリプレイファイルを
どこかにアップロードする等の方法でこちらに頂ければ幸いと思います。
重ね重ねお手数をおかけして申し訳ありませんが、御一考宜しくお願い致します。

ご返信ありがとうございます。
大変お恥ずかしい話なのですが、只今送信用のリプレイを自分で見直してみたところ、正常にエクステンドが発生しておりました…
ところが、昨日再生した時には「スイートミントアロー」のスペルでゲームオーバーとなっていたのがそれより先まで再生されていたので、もしかすると昨日再生(バグを確認した時にあわせて確認)したリプレイでは最終得点が1億9000万点に届いていなかったかもしれません…(そこまで確認していなかったので大変申し訳ないのですが憶測です…

EXのリプレイは初日にプレイした時の記録と、初クリア時の二つのみしか保存していないのでよもや思い違いということはないかと思いますが…正直自信がなくなってきたというのが本音でして…

申し訳ありませんが万が一再発した時に改めてリプレイを保存した後製作チーム様へ送信させていただくという形でもよろしいでしょうか?

この度は邪星章製作チーム様に多大なご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした
以後このようなことがないよう心がけます

連続コメント失礼します、はむすたーです
バグ報告の内容がハッキリしたので改めてご報告させていただきます。

「オプションで残り人数を最大まで増やした場合オプションでの設定とは無関係のエクストラステージでも残り人数の上限を超えた分が破棄される(つまりはエクステンドしない)」

最初ルナティック練習の為に残り人数とボムを増やせるだけ増やして練習していまして、気分転換にEXをやった時にエクステンドしなかった。

その後(というか昨日)通常の残機2・ボム3の状態に戻して改めてルナティックに挑戦しクリア
そのままEX(残機2・ボム3設定で)もプレイしたため、正常にエクステンド

だと思います(念の為今残機11ボム10にしてEXのリプレイを見ましたがエクステンドが起こりませんでした)
おそらく製作チーム様でも確認可能だと思いますのでよろしければ検証よろしくお願いします

正直なんでこんな見当違いの勘違いして仮説たてたのか自分でも理解に苦しみますがご容赦ください…(汗)

>はむすたー様
ご報告ありがとうございます。
ご指摘の内容に沿って検証した所、見事的中、修正を入れる事が出来ました。
こちらは近日、修正パッチとしてリリースさせて頂きたいと思います。
まだまだ至らぬ所がございますが、今後とも当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。

質問なんですが自機を操作するときすごく反応が遅れるのに困っています
敵やBGMは普通なので処理落ちというわけでもなさそうなのですが解決方法を教えていただけると
恐縮です

>自機を操作するときすごく反応が遅れるのに困っています
効果音は正常に鳴っているでしょうか?
お手数ですが原因究明の一環として確認させて頂ければと思います。

また、初期版の記事で書き込まれているという事で、念の為ではありますが
現在はこちら(http://th-jss.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-f00e.html)にて
完成版と幾つかのパッチが配布されておりますので、ご案内させて頂きます。
お手元の邪星章パッケージのバージョンをご確認下さい。

完成版をダウンロードしてやっているのですが…
あとSEは通常のようになっています…

すいません…
再度挑戦してみたら普通に動作しました…
ただ単に私のPCの調子が悪かっただけみたいです…
早合点でご迷惑おかけしてすみませんでした

ダウンロードしましたありがとうございますm(_ _)mゲームは起動できたんですが
音楽がどうしても再生できずプレイ中もながれません…
「TheLastComer」フォルダ内の「bgm」に入れたんですけど、
やり方が悪いのでしょうか?

東方邪星章楽しくプレイしています。
Game Startをして1から4面クリアしましたがPactice StartとSpell Pacticeの項目ができません
どうしたらいいですか?
もしよかったら、バグ修正をお願いします。

Practice Start&Spell Practiceについて
解決しました。
針巫女の訂正バッチを上書きしていなかったので気にしないで下さい。
すみません

6面の一番最初の、敵の弾幕が見えなくて、何も出来ず、そのまま終わってしまいました。これってなんなんでしょうか。

>ゆうき様
ご報告ありがとうございます。
念の為確認ではありますが、DLされたバージョンは新しい物でしょうか。
このページで紹介されているのは最初期の物ですので、もくじページより
なるべく最新版で、細かくパッチを追加しなくて良いフルパッケージと紹介されている物をお試しください。
マシンスペック次第ではそれでも…という事もありますが、どうかご了承ください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東方邪星章ダウンロード:

« 東方邪星章 バックストーリー | トップページ | 東方偽神霊廟ダウンロード »