更新7/18 フラットモード
前代未聞の罪人慟哭弾幕STG・東方邪星章!
ボスの人選もあまりに前代未聞な本作ですが、弾幕風職人でもある
507@GW様(ニコニコ動画アカウント名・RAIN様)より
魔理沙でのプレイ動画を頂く事が出来ました。
本格的な解説つきのプレイ動画は初めてという事で、感謝しつつ紹介させて頂きます。
ニコ童祭に投稿した当方の公式(?)動画では、1本に纏まっていた方が見易かろうと
かなり無理に(画質をやや犠牲にして)44分というとんでもない尺でしたが
こちらは3分割されており、美麗な画質で観賞する事が出来ます。
また、最もパターン化が重要な魔理沙でのプレイという事で、Normalクリアのポイントも
詳細解説が見られ、おまけに魔理沙選択時のボスとの会話も見れちゃいます。
クリアを阻まれているシューター諸氏は、是非とも参考にされてみてはいかがでしょうか。
解説を参考にして、今日から君も邪星章デビュー!!
…でも、お高いんでしょう?
いえいえ、弾幕風・邪星章ともにフリーウェアとなっておりますので、無料でお楽しみ頂けます!
…でも、お重いんでしょう?
……………………。
マシンスペックによる動作の不調は、基本的にサポート対象外です。
しかしいざ公開してみると、邪星章が重くて、やりたいけど出来ないという声が
予想以上に多く、これはバージョンアップ時の対策が必須であると神託が下りました。
そこで近日搭載されるのが、このフラットモードです。
※ポケモンのLvが50に統一されるモードではありません。
初期から3D背景は人によっては重くなるだろうと、ON/OFF切り替えが出来るように
していたのですが、このフラットモードではそれに加えて
背景のエフェクト(火の粉とか花びら)の描画をカットする事で
処理落ちを当社比で大幅に軽減する事が出来ます。
エフェクトのみカットして背景は表示する「フラットモード」と、背景まで切ってしまう
「スーパーフラットモード」の2段階を用意致しますので、処理落ちの具合に応じて
お試し頂ければと思います。
また、弾幕自体も処理を軽く出来るようプログラムを見直しており
スペック面での敷居がかなり下がるのではないかと密かに期待しております。
フラットモードその他は次回バージョンアップからの実装になりますが
東方弾幕風の方のコンフィグから「描画間隔」を「可変」に設定する事でも
処理落ちの軽減が期待出来ます。
こちらは今すぐ実行して頂く事が出来ますので、ゲームはプレイ出来るけれど
重さを感じるという方はお試しあれ。
重さ対策をバッチリして、描画の重いレーザー弾幕も新登場だぜ!!!!!!!
パスカル博士 Hard以降追加スペル
秘宝「マナの細枝」
ミルラの樹の枝だよ! 細木なんとかさんとは無関係だよ!
« 更新7/11 EXボスを予想せよ! | トップページ | 更新7/25 金髪の子 »
「東方邪星章」カテゴリの記事
- 2018年クリスマスプレゼントのお知らせ(2018.12.26)
- 【東方邪星章】BGMイントロ切れ改善パッチ(2015.09.24)
- 【東方邪星章】バージョン1.00a公開のお知らせ(2013.08.31)
- 【東方邪星章】EDフラグ修正パッチ(2013.05.17)
- 東方邪星章(β5)ダウンロード(2013.01.02)
動画を紹介していただき、ありがとうございます。
エフェクトに原因があると思われていた処理落ちですが、
他にも大きな原因があったことがメインプログラマーにより宣言されていますね。
https://twitter.com/ido2070/status/225053737696231425
【ALERT】あと、この件ですが、
https://twitter.com/nono_443/status/224840740629512192
これに関しては、本当にどの範囲までやっていいのか、プログラマーとよく相談(←重要)して正式に発表するべきでしょう。
投稿: 507@GW | 2012年7月18日 (水) 03時55分
>507@GW様
弾幕自体のプログラムも改善した旨の一文も追記させて頂きました。
アドバイスを受けて全体を見直した事で、指摘箇所以外にも
処理落ちを招きそうな部分に色々と手を加える事が出来ました。
お陰さまでイシュア通常のような弾幕は特に劇的に軽くなっていますね。
>プログラマーとよく相談(←重要)して正式に発表するべきでしょう。
確かに、一応動画キャプションで暫定ガイドラインを示してあるとは言え
オフィシャルで言うには少し軽率であったかも知れないですね。
今後より一層注意すると共に、必要になった時は正式なガイドラインを協議したいと思います。
投稿: 東方邪星章製作チーム | 2012年7月18日 (水) 11時31分