« 2012年10月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年11月

2012年11月27日 (火)

東方邪星章 結界リセット対策パッチのパッチ

東方邪星章の不具合修正パッチです。

【症状】
ボスとの会話を挟むと結界ゲージの蓄積分が0%になってしまう不具合を解消する
結界リセット対策パッチを適用しても、上記の症状が直らない場合がある。

結界リセット対策パッチを一度適用した方も、お手数ですがこちらへのバージョンアップをお願い致します。
未適用の方がこれから結界リセット対策パッチを導入する場合は
上位互換であるこちらのみの適用で問題ありません。

【適用方法】
「kekkaireset.zip」をダウンロード (約4kb)
中のテキストファイルを解凍して「TheLastComer」フォルダ内に移動させて下さい。
場所が合っていれば上書きするかどうか聞かれるので承認して完了です。
(場所が合っていない場合は確認無しで間違った場所に入ります。落ち着いて移動させて下さい。)
要するに前のと同じです。

2012年11月23日 (金)

東方邪星章 結界リセット対策パッチ

東方邪星章の不具合修正パッチです。

【症状】
途中まで結界ゲージが溜まった状態でボスとの会話に入った時
強制的に0%に戻されてしまう不具合

EXエクステンドバグ修正パッチの適用後から上記の不具合が見られ始めたという
報告がある為、状況が発生した場合にはお手数ですが当パッチの適用をお願い致します。

【適用方法】
「kekkaikeep.zip」をダウンロード (約4kb)
中のテキストファイルを解凍して「TheLastComer」フォルダ内に移動させて下さい。
場所が合っていれば上書きするかどうか聞かれるので承認して完了です。
(場所が合っていない場合は確認無しで間違った場所に入ります。落ち着いて移動させて下さい。)

更新11/23 雑記:東方弾幕風ph3

Photo

みなさ~ん!
今日は私の扱いがいまいちイケてない邪星章は置いといて
新時代の弾幕風のお話ですよ~!

というわけで、ずっとこの調子で書いていくと疲れるので文体を戻しまして、
この記事は邪星章および偽神霊廟と関係の無い雑記です。

東方邪星章・東方偽神霊廟は、文字通り東方の弾幕っぽい物を作る事に特化した
「東方弾幕風」という環境で作成されています。略して弾幕風ともよく言われます。
邪星章は、この弾幕風を利用して作られた東方二次創作ゲームとしては
手前味噌ながらかなり大規模な物となっておりますが
弾幕風の仕様の限界を超えた事を無理矢理実現している為
未だに予期せぬバグが報告されたりしております。お恥ずかしい限り。

ところが、幻想郷も守矢の皆さんの怪しげな力で技術革新が進んでいるように
弾幕風も最近は新しいバージョンが登場していたりします。
言わばファミコンからスーパーファミコンになったような大進化です。
通信ケーブルではなくwi-fiでポケモンが交換できるようになったくらいの進化とも言いますね。
皆さんも身近の環境でそれっぽい進化を想像してみて下さい。

で、新しい弾幕風は「ph3」などと呼ばれているのですが
純粋に表現の幅が上がっている他、旧来の弾幕風では困難だった機能もサクサク実現できます。

Photo_2

さっそく当製作チームでも、邪星章のバグ取りと並行して「ph3」の研究開発が行われています。
今後何か発表出来ると良いのですが、現時点では期待せずにお待ち下さいませ。

それでは、今後とも宜しくお願い致します。

« 2012年10月 | トップページ | 2013年1月 »