« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月25日 (土)

【東方導命樹】例大祭前スペシャル

いよいよ久しぶりに本家様の新作が登場です、楽しみですね!
明日になったら皆そちらの話題に釘付けと思われるので、今回は直前スペシャルという事でいろいろ情報を公開して行きます。

Photo_3

まずは自機3チーム6名のデザインをここで一挙公開です。
お母さんと娘姉妹のような早苗チーム、先生と生徒のような魔理沙チーム
ペットと鬼畜飼い主のような霊夢チーム、いずれも微笑ましいですね。
前回公開のパッケージ風イラストともども、高解像度版はpixivの方でも公開されていますので
じっくり見たい方はそちらも是非どうぞ。


続いて、巷で噂になっているとかなっていないとか言われる
東方導命樹裏モード「東方奪命樹」の追加情報を公開です。

1

前回の更新でもチラリと触れた通り、実は体験版に既に裏モードは収録されており
タイトル画面で「↑↓↑↓↑↑↓↓」と入力する事で突入できます。
内容は、雑魚に撃ち返しが追加されたのみで、ボス戦は表と変わらずというシンプルな物ですが
完成版では以下のように、この裏ステージも大幅にパワーアップしているのです。

2

…えっ?

3

お、おう…

4

うわああああああ(AA略

裏ステージではこのように、普段の東方projectではあまり見ないタイプの弾幕や
表とは比べ物にならない難易度のスペルカードなどが用意されているようです。
またスキルツリーシステムも表と少々異なるような…?

それでは、あとは例大祭後のお楽しみに!!

2013年5月19日 (日)

【東方導命樹】制作快調!

Pack


みなさ~ん!

あ、すみません、キャラ間違えました。

東方導命樹、全ての自機で6面まで遊べるバージョンは、来たる第5回東方ニコ童祭(2013/6/30頃)に公開予定となっております。

今回は宣伝用に、パッケージ風の画像を用意致しました。
体験版のタイトル画面のシルエットは霊夢のものですが、当然、このシルエットに
描かれているキャラクターは、まだ見ぬ6面ボスです。
何か長い棒のような得物が見えますが…詳しい方は是非推理にも挑んでみて下さい!

このバージョンから新しく解禁される要素ばかりでなく、体験版で遊べていた部分も
いろいろと遊びやすいよう変更が加えられていたりします。
少なくとも3面までの難易度に関しては、全体的にやや下がっているので
体験版の弾幕を見て一度は諦めた方も、是非再挑戦して頂ければ。
そういった部分も含めて、今後もぽちぽちと情報を出して行きますのでご期待下さい。

なんと、体験版でも密かに存在していた「裏モード・東方奪命樹」が
パワーアップして帰って来るらしい… … …!

2013年5月17日 (金)

【東方邪星章】EDフラグ修正パッチ

【概要】
ストーリーモードをクリアしていない自機でエクストラモードをクリアすると
ステージが終了しなくなる等、エンディング周りのフラグ設定ミスに関する修正

【導入方法】
以下のファイルを解凍し、中のテキストファイル「Task_End」を
「TheLastComer」フォルダ内の同名のファイルに上書きして下さい。
上書き先のフォルダが間違っている場合は上書き確認が出ませんのでご注意下さい。
「Task_End2.zip」をダウンロード

2013年5月 5日 (日)

【東方導命樹】自機紹介 早苗A

Sanae1001

みなさ~ん!

導命樹完成版では霊夢さんチームより

すっごい使いやすい自機がありますよ~!

風力発電チーム TYPE A

常 識 的 な ワ イ ド タ イ プ

※画面は開発中のものです

Photo_2

高速ショット 早苗
マイティウィンド

Photo_3

低速ショット 神奈子
スカイサーペント

Photo_4

高速ボム 早苗
秘術「グレイソーマタージ」

Photo_6

低速ボム 神奈子
御柱「メテオリックオンバシラ」

【スキルツリー】
Lv1 天佑神助 アイテム吸収範囲UP
Lv2 天長地久 スキルツリーゲージ減少速度DOWN
Lv3 功成名遂 ボス弾幕撃破時、放出アイテム全吸収
Lv4 天佑神助 アイテム吸収範囲UP
Lv5 天長地久 スキルツリーゲージ減少速度DOWN
Lv6 驚天動地 被弾からの復帰時(無敵時間終了時)にボムアイテム放出
Lv7 驚天動地 被弾時に通常よりボムを1個多く持って復帰する/被弾時のスキルツリーゲージ減少率低下
※Lv6・7は裏モードでのみ解禁

高速時はワイド、低速時はホーミングのショットを使い分けつつ
範囲内高威力のグレイソーマタージと、全画面攻撃のメテオリックオンバシラで
道中・ボスともそつなく対応するオールラウンダー型の自機となります。
霊夢チームの生存力、魔理沙チームの攻撃力のような突出した要素は持たないものの
レベルを高速かつ確実にMAXに跳ね上げ、引き換えのかけらアイテムを多く集める事に
完全特化したスキルツリー構成は、エクステンドをより多く狙える事以外にも
場面に応じてツリーのレベルを調節したり、ツリーレベルに応じた立ち回りといった物を
意識する必要が無く、とにかく目前の弾幕のみに集中出来るという利点をも生み出すかも。
初心者にもおすすめ出来る機体です。

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »