【東方導命樹】自機紹介 魔理沙B
力も方便ですが、その言葉は脳筋を推奨しているわけではないのですよ、うふふ。
魔力発電チーム TYPE B
伝 奇 な る ユ ニ ー ク タ イ プ
高速ショット 白蓮
ソーサリーバズソー
低速ショット 魔理沙
コールドインフェルノ
高速ボム 白蓮
「スターソードの護法」
低速ボム 魔理沙
変符「オーレリーズフリーザー」
【スキルツリー】
(Lv0 ボムの欠片が8個ではなく6個で1ボムとなる)
Lv1 光炎万丈 ショット威力増加
Lv2 疾風迅雷 移動速度増加
Lv3 光炎万丈 ショット威力増加
Lv4 疾風迅雷 移動速度増加
Lv5 光炎万丈 ショット威力増加
Lv6 星火燎原 ボムダメージが相手のボム耐性を貫通(裏モードのスペルは多くにボム耐性があります)
Lv7 星火燎原 ボムダメージ貫通量上昇
※Lv6・Lv7は裏モードでのみ解禁
掟破りのインファイト仕様機です。
低速・高速とも、近距離で撃ち込む事で劇的に力を発揮するショットとなっています。
特に白蓮のバズソーは、道中で現れた中型や向日葵妖精が弾を撃つ前に倒すとか
懐に貼り付けるタイプのスペルなら針巫女より5秒以上早く撃破するとか
活躍できるシーンは限定される物の、色々と規格外な火力を秘めています。
魔理沙のコールドインフェルノは風神録と異なり設置能力が無く、威力もバズソーには劣るものの
射程と範囲はそこそこ広い為、バズソーの間合いまで踏み込めない場面では
必然的にこちらを活かして行く事になります。
ボムは白蓮が高威力の自機中心型で、魔理沙は小規模のスパークを発動地点に設置し
自身は効果時間中も高速で動き回れるという物です。
他の自機と同様、高速は決めボム、低速は緊急回避の用途に分があります。
早苗A・霊夢Bのようなオールラウンド型の自機と異なり、場面ごとに有利不利が
物凄く極端である為、まずはどの場面なら接近戦をしても大丈夫なのか
パターンを組む事が、恐るべき火力をきちんと発揮させる為に必須となるでしょう。
当然ながら、敵に近づく事が出来なければポテンシャルの半分も発揮出来ませんのでご注意を。
« 【東方導命樹】自機紹介 霊夢B(正式版仕様) | トップページ | 【東方導命樹】自機紹介 早苗B »
「東方導命樹」カテゴリの記事
- 【東方鬼葬剣】博麗電脳試遊会2019に出展!【真魔桃導も!】(2019.09.30)
- 【東方導命樹】非公式パッチ公開のお知らせver1.1(2019.06.07)
- 【東方導命樹】非公式パッチ公開のお知らせ(2019.05.25)
- 【東方導命樹】Freem版公開のお知らせ(2019.01.15)
- 2018年クリスマスプレゼントのお知らせ(2018.12.26)
Adoro a Byakuren!
投稿: frostare | 2013年6月21日 (金) 13時34分
オーレリーズフリーザーのボムのバグ?についてです
ボス戦ラストスペルでボム打って倒してボムがまだ終わってない段階で会話が入るとボムが止まります。ボムのエフェクト?がそのまま画面に残って次のステージに行きます。
一応バグ?出し方は文章通りですがニコニコ動画にうpしますので確認お願いします。
音ズレはきにしないでください;;編集下手なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21233502
DLした日は6/29です。
投稿: さき | 2013年6月29日 (土) 19時55分