« 【速報】導命樹EX公開日について | トップページ | 【東方導命樹】バージョン1.00a(EX)公開! »

2013年8月23日 (金)

【東方導命樹】EX中ボス・EXボス設定

♪ネタバレ注意♪

EX STAGE 真なる電子の申し子(導命樹第6層) 
♪ディーヴァズディバイス/♪命を導く歌 ~ Prospect Mirai

EX中ボス 大いなる実の護り手
ミシェル・サンタンジェ Michel Sant'Angelo
大天使/啓示を下す程度の能力

修行「煉獄山環道」
力技「モンサンミシェルアクセス向上計画」
うっかり「ウリエルの聖剣」
天頂「ハイアーヘヴン」(スペプラ限定)

史上最強のうっかり天使。「サンタンジェ」とは天使個別の性ではなく、位の高い天使の称号のような物らしい。
今回は堕天ルートまっしぐらのサラカ・サンタンジェを回収する為に派遣されて来ており、導命樹については
新たな天使軍団の砦だと思っている様子。
実はエデンの園にも生命の樹という物が存在しており、偶然にも両者の外見はどことなく似通っている。
勘違いの土壌は十分にあったのである(二度目)
ミシェルは本物の生命の樹でも、中心部に当たる第6層の守護者を務めており、導命樹中心部の光の舞台を
自分に相応しい場所と、ますます強固に信じ込んでいる。
ただ疑問があるとすれば、哨戒に当たる妖精達がどうも自分に非協力的な気がする事くらいだが
単体でも十分な戦闘能力を持つ彼女にとって、それは大した問題ではなかった。

EXボス 遠き音を届ける歌姫
遠音リコ Toone Riko
神霊/魔法の歌を紡ぐ程度の能力
      

初符「音撃剣ハツネギ」
鏡符「連綿と輪廻の響界」
愛符「巡り来たる世界樹の恵み」
甘符「スウィートアイスソード改」
巡符「星海の回遊魚」
巡符「頭がおかしくなって死ぬ魔剣」
酩符「アルコウルズ」
蒼符「ラズリングミュージカル」
「遠音リコの消失」
「ARトネリコ」
紫符「ムーンライトソード」(スペプラ限定)

「歌」とは、すなわち言霊である。歌い手の精神を声に乗せ、聞き手の精神に作用させる超自然的能力である。
ゆえに人類は、いかに技術の進歩を経ても、「歌」を感情の無い無機物に任せる事は無かった。
そしてこの遠音リコは、そんな古い常識に囚われない、歌うからくり人形である。

彼女は何者なのか? 一体誰によって作られたのか? そもそも幻想の存在ではないのでは?
残念な事に、その全ては今の所誰にも分からない。というか本人も分からない。
ただ確かな事は、この不可解な傀儡は、神霊大増殖の異変が起こった第126期の春頃に
初めて目撃されたという事のみ――
(それすらも天狗のネットワークによる情報である為、確かかと言われると大いに怪しい物なのだが)

「自分にその技術は無いが、もし歌を歌う事が出来たら?」
「自分は男性であるが、もし女性の声で歌う事が出来たら?」
言わずもがな、自分に無い物を求める感情は、人間にありがちな欲望であり、すなわち神霊の根源である。
異変の後、豊聡耳神子に吸収され消えたとされる小神霊達であるが、一部の神霊は
何かしらの幸運を得て、確かに存在する者として昇華されたのではないだろうか? それが遠音リコなのでは?

高度に文明化された外の世界において、彼女と同様の歌う機械人形がにわかに流行している事や
偽物が次々作られては忘れられていく事と何か関係があるのか?
いくら推理を重ねて見ても、いずれの可能性も推測止まりである。

だが彼女自身は、自分が何者かは分からずとも、歌う事への純粋すぎる熱意と
「CD化」「メディアミックス」などと言う謎の願望をしっかり人格(?)の中心に有している。
もし彼女の正体が神霊の集合体なのだとしたら、非常にそれらしい、過ぎたる飽くなき欲望である。

« 【速報】導命樹EX公開日について | トップページ | 【東方導命樹】バージョン1.00a(EX)公開! »

東方導命樹」カテゴリの記事

コメント

※このコメントは遠隔操作で投稿された気がします
リコさん・・・まじかわゆっす!
一緒に歌いたいです!コラボしたいです!

曲名やステージ名が載ってないですよー

>曲名やステージ名が載ってないですよー
対応しました。

>対応しました。
ありがとうございます
あぁ、ディーヴァズとかMiraiってそういう…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【東方導命樹】EX中ボス・EXボス設定:

« 【速報】導命樹EX公開日について | トップページ | 【東方導命樹】バージョン1.00a(EX)公開! »