« 【東方桃源宮】自機紹介 魔理沙&パチュリーA~C | トップページ | 【東方桃源宮】体験版2ミラーアップロードのお知らせ »

2014年4月25日 (金)

【東方桃源宮】体験版2(ver0.02b)公開のお知らせ

魔 理 沙 ち ゃ ん だ よ !

※システム・弾幕もいろいろ変化しています。体験版1との互換は無いのでご了承下さい。
ダウンロード方法・その他もろもろ情報等は東方桃源宮総合もくじ

ダウンロード

« 【東方桃源宮】自機紹介 魔理沙&パチュリーA~C | トップページ | 【東方桃源宮】体験版2ミラーアップロードのお知らせ »

東方桃源宮」カテゴリの記事

コメント

(つд⊂)エーン
体験版2(ver0.02b)がなぜかダウンロードできませんでした。
どうしたらいいですか。
また、そちらで何とかしていただけるならば、何とかしてください。

ダウンロードしようとしたのですが、エラー509と表示されてできません。

>体験版2(ver0.02b)ダウンロード不可
ご報告ありがとうございます。
別所にアップロード致しましたので、復旧しないようであればこちらからもお試し下さい。
http://www1.axfc.net/u/3231866?key=mrkn

皆さんこんにちは、私は台湾から来て、桃源宮の製作チーム、あなた達がこんなに精致なゲームを作ってかつ無私な自由ダウンロードするのに感謝して、私はこのゲームを引き続き声援して広めます、
も2つの小さい意見、第1、氷盾「ウォールオブイージス」これは改版後で大幅に変更して、新版はとても良いが、しかし原版は私も同様に好きで、ある種類の形式で0.01バージョンの設計を保留して下さいかどうか?
第2、私はこのゲームが更に誰でも知っていることができるのを望んで、しかし分かち合う精神を失うことはできなくて、だからOSTを売買するのを考慮して下さいことができるかどうか、更に積極的に人のイベントの方法に参与してと可視度を高めに来ます

台湾からご意見ありがとうございます。

>「ウォールオブイージス」
もしかしたら何らかの形で旧形状のまま高難易度化した物の収録もあるかも知れません。
例えばラストワードやオーバードライブに相当するスペルでとか…。

>OST売買
申し訳ございませんが、二次頒布に当たる行為はご遠慮願います。
また、今のところは当チームとして有償頒布するという予定はありません。
どうかご了承ください。

体験版2で、金髪の子が自機解放されたので正式版まで待ち切れず遊んでしまいました。
意見としては
一面中ボスのチルノの弾幕ですが、普通に避けるのならばイージーが一番難しいように感じました。魔理沙Cで安地で尻打ちしますが。
力の解放がボムボタン長押しで行えるのですが、使いにくいように思え、これなら別ボタンで出来た方がいいなぁと思います。

>金髪の子が自機解放されたので正式版まで待ち切れず遊んでしまいました
プレイ&ご意見ありがとうございます。
力の解放の長押し操作ですが、少なくともキーを押した時点でどちらかのボム発動=無敵は保障されているので
押し込んでいる一瞬のタイムラグを突かれて被弾という心配はしなくても大丈夫です。
チルノの方も検討してみます。

バグ報告

一面の曲がたまに再生されません。特に変わった行為をしていないのに再生されず、一度プログラムを終了させると、正常に復帰したりしなかったりします。再びダウンロードしてから解凍しても同様の現象が見られました。
 バグはイージーとノーマルでは確認済みですが、ハード以降では未確認です。
 それと、ゲームを中断し、トップに戻ると全体的に重くなります。
 導命樹や他の弾幕風作品ではこう言った現象が起こらなかったためおそらく桃源宮固有のバグで何らかのプレイ中に使用されるデータが開きっぱなしになっているか、残留して負荷を掛けているものと思われます。累積でどんどん重くなっていくので最終的にはゲーム画面がフリーズします。このときに強制的にプログラムを閉じると曲が流れている場合、その曲が閉じても流れっぱなしになります。
 プログラムを中断するとその症状は治まります。

ご報告ありがとうございます。
今のところ開発サイドで再現しようにも現象が発生しないという状態ですが、原因究明次第修正致します。
もし何かの弾みで条件がさらに具体的に絞れましたら、お知らせ頂けますと幸いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【東方桃源宮】体験版2(ver0.02b)公開のお知らせ:

« 【東方桃源宮】自機紹介 魔理沙&パチュリーA~C | トップページ | 【東方桃源宮】体験版2ミラーアップロードのお知らせ »