【東方桃源宮】自機紹介 魔理沙&パチュリーA~C
……………… むきゅ。
(対人スキルが低いので言う事が思い浮かばない)
【タイプA 絶え間ない攻撃の貫通装備】
通常ショット:イリュージョンレーザー
見た目は華やかなレインボー、内容はオーソドックスなレーザーです。
射線がやや狭いものの、高い威力と貫通特性で、ボスや縦に並ぶ雑魚に強く
更に力の解放で横攻撃範囲を大きくカバーできます。
強化ショット:水剣フラガラッハ
正面への集束レーザーと、画面横幅を完全に覆う拡散レーザーという強力な組み合わせ。
高速時に集束/低速時に拡散という、通常の自機と逆の挙動になるのがネックですが
それを補って余りある高スペックを発揮します。
敵弾の多い高難度だと操作に慣れないと簡単に事故るかも。
【タイプB 広がる爆風の狙撃装備】
通常ショット:マジックミサイル
やはり射線は狭いですが、敵に命中さえすれば広範囲に余波が発生します。
これによって連鎖的に敵陣を一掃できるかも…?
強化ショット:雷槍ブリューナク
左右のオプションは普段は沈黙していますが、メインショットに敵が接触すると
ロックオンして集中砲火を浴びせかけます。
ボス戦においてはホーミング感覚で扱える為、通常時のマジックミサイルと併せて
魔理沙&パチュリーの中では最も癖の少ない武装と言えるでしょう。
【タイプC 浪漫溢れる変化装備】
通常ショット:スーパーショートウェーブ
星蓮船で忌み嫌われた伝説のショットが今ここに復活。
癖の少ないワイドショットですが、耐久力の少ない雑魚が大量に出現する
今作の道中傾向と見事にマッチしており、当時とは別物のような使いやすさです。
低速時に尻から出るショットも便利に使えるシーンがあります。
強化ショット:賢者の石鎚
バズソーです(直喩)
解放前と打って変わって、遠距離には殆ど対抗出来なくなるものの
自機周辺には、中型妖精や陰陽玉程度ならば一瞬で溶かす賢者の石(物理)が回転!
火力的な話ならば強い事は間違いないですが、当然近づけなければ話にならないので
解放前と戦闘タイプが真逆になる点も含めて、よくパターン構築をしましょう。
【ボム(全タイプ共通)】
通常ボム:魔符「スターダストレヴァリエ」
久々に復活。そして当チームの作品では初登場のレヴァリエです。
下段で使用すると金髪の子かわいそうですが、ボスに密着して決め撃ちすれば
夢想封印など標準的なボムの倍近い威力を叩き出します。
強化ボム:賢砲「エレメンタルスパーク」
説明不要のメガマスパ。
ボスも雑魚集団も全て一瞬で灰にしますが、移動速度低下のデメリットにより
吐き出された点符などを大量に取りこぼしがちなのが痛い所。
逆に、最下段で発動してもオーバーキル余裕な火力を叩き出せるのは強みと言えるでしょう。
« 【東方桃源宮】体験版2【予告】 | トップページ | 【東方桃源宮】体験版2(ver0.02b)公開のお知らせ »
「東方桃源宮」カテゴリの記事
- 【東方鬼葬剣】博麗電脳試遊会2019に出展!【真魔桃導も!】(2019.09.30)
- 【東方桃源宮】ふりーむ版公開のお知らせ(2019.02.15)
- 2018年クリスマスプレゼントのお知らせ(2018.12.26)
- 【東方桃源宮】バージョン1.02bパッチ公開のお知らせ(2015.03.03)
- 【東方桃源宮】修正&追加パッチの予告(2015.02.26)
装備Aの強化版の「水剣フラガラッハ」がゲームでは「永剣フラガラッハ」ですが…。月人との関わりはありますか?ショットでも三日月(下弦)の意匠があります。パチェ自体「能力」に「一週間」に関わるのなら、装備Bの「雷槍ブリューナク」は前作のラスボスよろしく「雷=木行」でしょう。
投稿: ジャイポ | 2014年5月 6日 (火) 10時07分
>永剣フラガラッハ
これは背景の模様の関係でそう見えない事もないだけで、実際は水剣フラガラッハですのでご安心下さい。
パッチェさんああ見えて割と適当な所がありますので、雷も特に深く考えずに使っているのかも知れません。
投稿: 東方桃源宮制作チーム | 2014年5月10日 (土) 15時14分