« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月12日 (金)

【東方鬼葬剣】バージョン0.10a公開

真珠島ver1.12と同様、不具合修正をメインとした鬼葬剣の新バージョン・ver0.10a公開です!

https://www.freem.ne.jp/win/game/20533(ふりーむ!でDL)

更にゲームに同梱されている設定テキストと同じものをブログで閲覧可能にしました。
両作品ともよろしくお願いします。

【東方鬼葬剣】1~3面ボス設定

◯1面ボス もみぢ葉歌う六歌仙
 在原 雅子
 Ariwara no Miyabiko

 種族:怨霊
 能力:和歌を詠む程度の能力

 地底への穴に吹き込むもみじ葉の美しさに惹かれて、ふらふらとやってきた怨霊。
 彼女はかつては有名な歌人であった人間の、分霊である。
 
 彼女の詠む歌は小野小町と並び、言霊の力すさまじく、天地をも動かし、
 鬼神をもあわれと思わせ、男女の仲をもやわらげる、とまで言われていた。
 その力を持ってしても、一人の女性を諦めねばならなかったことを今でも悔み、
 成仏できずに怨霊として毎日ふらふらとしている。
  
 今回は生前に詠んだ歌のせいであらぬ疑いをかけられ、弾幕勝負を挑まれてしまった。


 生前は悪名高き、平安きっての色好みと散々な言われようだったが、
 現在もまったく反省していない。

 彼女もまた、導命樹異変を起こした某天神さまと同じく、
 紀貫之をリスペクトし女性の姿をとっている。
 (生前の友人同士?らしい。なお、よく二人で平安京をおびやかす
  ミステリー怪事件を解決していた、というのはまた別の話。)

 「女性の心を理解するには女性の姿になるのが一番だと思った」とは本人の談。

 

◯2面ボス 疾風の通り魔
 一太刀 鎌 & 一太刀 鼬
 Hitotachi Ren  Hitotachi Ten
 種族:妖怪(かまいたち)
 能力:つむじ風を起こす程度の能力

 地底と地上の境界を流れる川を縄張りにする、低級妖怪の姉妹。
 鎌(れん)が姉で鼬(てん)が妹。
 彼女らはつむじ風を起こし、人間を転ばせ、切り裂き、
 瞬時に傷薬を塗ることでかすり傷程度にすませる、
 というイタズラを生業としている妖怪である。
 手の早さと器用さに自信を持っていた彼女らは、興味本位で
 地底にやってきた人間に弾幕勝負を挑むことにした。
 いくら手が早いといえど、所詮は低級妖怪。結果はいうまでもない。

 

●3面中ボス 桜石の妖精
 スノウコーディア
 Snow Cordie

 種族:妖精
 能力:石を輝かせる程度の能力

 地下に住む、石の妖精。
 地下で主に活動しているため、地上の妖精ほど活発ではないし、群れたりもしない。

 石を輝かせる能力は、鉱物が宝石になる化学変化の過程を短い時間で行う能力。
 悪い人間に見つかると金儲けの道具にされそうな力だが、
 彼女の活動拠点が旧地獄なのであまりその心配はないし、本人もしていない。
 今回はただの通りすがり妖精。
 

◯3面ボス 旧地獄の大獄卒
 馬駈場 せきと
 Umakakeba Sekito

 種族:鬼(馬頭鬼)
 能力:一日に千里を走る程度の能力

 旧都に住む鬼。獄卒。彼女は鬼の中でも俊足を誇る、馬頭鬼と呼ばれる鬼である。
 かつては人間を乗せて戦場を駆けた名馬であったが、地獄に落ちてそのまま鬼になった。
 
 他の鬼たちと同じく、毎日さわいでお酒を飲んで暮らしているが、
 日々の鍛錬を欠かさない努力家でもある。
 いつか地底を抜けだして、日のあたる大草原を思いきり走り抜けることを夢見ている。
 
 地霊殿に不穏な動きが起こっていることに感づいた矢先に
 地上からやってきた人間と遭遇した彼女は、
 短気な性格も災いしてか、喧嘩を売ってしまうことになる。 

【東方鬼葬剣】自機キャラ設定

 ○自機その1

  破魔矢の如き巫女
  博麗 霊夢(はくれい れいむ)
  Hakurei Reimu

  種族:人間
  能力:主に空を飛ぶ程度の能力

  毎度お馴染み妖怪退治。博麗神社の巫女さん。

  所詮、山の紅葉の変化も諸行無常、遅い時もありゃ早い時もある、
  などと、異変の兆候についてはさほど気にとめていない。
  だがしかし、その原因がおそらく地底にある、と気づいた巫女は、
  多少の嫌な予感を感じつつも地底を目指すことにした。
  なにせ、地底にはろくな妖怪がいないからだ。
  きっとろくでもないことが起こるに違いない。


 ○自機その2

  矛盾と戦う魔法使い
  霧雨 魔理沙(きりさめ まりさ)
  Kirisame Marisa

  種族:人間
  能力:魔法を使う程度の能力

  森に住んでる魔法使い。

  幻想郷の山々の紅葉、秋を奪われた原因にはさほど興味を持っていない。
  むしろこの異変を起こしているものの動機に興味を持っている。
  それが地底にあるというのなら尚更だ。
  以前、間欠泉と地霊の異変で地底に潜った時も、面白いものを色々発見できた。
  今回も面白いことが起こるに違いない、と半ば物見遊山気分である。


 ○自機その3

  活人剣の庭師
  魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)
  Konpaku Youmu

  種族:人間と幽霊のハーフ
  能力:剣術を扱う程度の能力

  半人半霊の庭師。

  過去に主人・幽々子様と起こした「春を奪った異変」に似た、「秋」を
  奪われた異変にいち早く気が付いた。
  気が付いたのはいいが、なぜか幽々子様には刀の手入れ(&腕試し)を
  命じられ、地底に向かうはめになる。
  本意のわからぬ主人の命令に不安を感じながらも、おそらくはお嬢様の
  狙いはその地底にあるのでは―。
  と、信じていた。それなりに。 

【東方鬼葬剣】バックストーリー

――――――――――― 0 ―――――――――――――――――――

魔法の森を白く染めていた雪も解け、
緩やかな春の訪れも、桜の散花とともに移り変わり、
青々とした若葉が日差しとともに輝く季節も終わりを告げようとしていた。

年年歳歳花相似たり・・・・とはいうものの、
幻想郷の季節の巡りは毎年同じわけではない。
花の表情が毎年違って咲くように、秋の訪れも今年は少し違っていた。

いや、正確にはまだ秋は訪れていない。

 


――――――――――― 1 ―――――――――――――――――――

 


暢気な巫女さん・博麗霊夢と、普通の魔法使い・霧雨魔理沙は
神社の境内で落ち葉を集めていた。
さつま芋を焼くためである。珍しく今日は地底の客人もいた。

 


霊夢 「おかしいわ、全然集まらない。例年通りなら境内は落ち葉で
    いっぱいなんだけど。落ち葉の神様がサボってるのかしら。
    ま、でもこれだけ見事に落ち葉がきれいさっぱり無くなると
    境内の掃除が楽でいいんだけどねぇ」

魔理沙「掃除が楽ならいいんじゃないか?
    でもこれだと焼き芋焼いたりできないな」
    だったら手間はかかるが芋焼酎に・・・・

さとり「早くしてくださいよ霊夢さん、せっかくわざわざ
    地霊殿から来たんですから」

こいし「はやく!はやく!焼き芋楽しみ!!」

魔理沙「地底でも焼き芋くらいできるだろ」

さとり「芋は地上の地面に生えてるじゃないですか」

霊夢 「まぁ、地面で焼こうが家の中で焼こうがたぶん味そんなに変わらな」


   「「さとりさまーーーーっ!!」」


死に物狂いの形相でやってきたのは地獄烏・お空と、
双尾の黒猫・火車のお燐。地霊殿の姉妹のペットである。


霊夢 「騒々しいわね」

魔理沙「何かあったのか?」


おくう・お燐「「地霊殿が・・・・乗っ取られましたーーーーーー!!
        わーーん!!」」

 

 

―――――――――――― 2 ―――――――――――――――――

冥府、死者の住まう場所。
彼岸の住人、亡霊たちが生き生きと暮らしている場所である。


「お嬢様は気が付いているのかしら?今年の季節の巡り・・・・
 以前、私たちが起こした異変に似ている・・・?」


あの世のなかでも華やかで風雅なところ、白玉楼。
白玉楼の庭師、魂魄妖夢はお嬢様に異変を伝えようか迷っていた。
そのとき、ちょうどお嬢様がこちらに向かってきた。

妖夢 「あ、幽々子様・・・」

幽々子「妖夢。アレは最近どうかしら?」

妖夢 「え・・・?アレとは一体何でしょう?」

幽々子「あら、気が付いてないの?そんなだから庭師は愚鈍だって、
    ぼろくそに言われるのよ」


前にもぼろくそに言われたのはこのお嬢様にだったが、
どうやらお嬢様も異変には気が付いていたらしい。


妖夢 「もしかして『秋』が・・・・」

幽々子「違うわ。あなたの刀よ。そろそろ、ちゃんとした手入れをした方が
    いいかもしれない。」


妖夢の刀、楼観剣は妖怪の鍛えた刀である。大概のものはなんでも切れる
刀であったが、妖夢は手入れを怠ったことなどはなかった。


妖夢 「手入れはちゃんとしておりますが・・・・研磨とか、研ぎなおし
    ですか?」

幽々子「武器を鍛え直すといえば地下・ドワーフ・そして炉とハンマーよ。」

妖夢 「え~?どういう発想ですか!?」


毎回のことだが、いつもお嬢様は要点をはぐらかせるのだ。
何か意図があるのだろうが、今の妖夢には理解できなかった。


幽々子「これも修行の一環よ。地底にはきっと刀鍛冶の得意な妖怪がいるかも。
    ついでに腕試しに100人斬りくらいしてきなさい」

妖夢 「別に私は辻斬りでもはないんですが・・・・」

幽々子「ちゃんちゃん、バラ、チャンバラよ~」

 


相変わらず支離滅裂なことを言っているお嬢様だったが、
しぶしぶ妖夢は地下世界に行ってみることにした。


―――――――――――― 3 ―――――――――――――――――

 


暦の上では秋深し、といえども現在、幻想郷の山々には秋らしさはなかった。
紅葉を奪われた景色。それは季節の巡り、命の循環の停止を意味する。
博霊霊夢と霧雨魔理沙、魂魄妖夢はただならぬ危機感を感じ取ったのであった。


かつて地霊とともに湧き出た間欠泉と大地の穴。
確かに、紅葉を乗せた風は、地の底に向けて吹き続けていた。


霊夢 「地底に吹き込んでいる紅葉の風。突然乗っ取られた地霊殿。
    これは何かあるわね」

魔理沙「しかし秋を奪った上に地霊殿まで乗っ取るとはな。
    空き巣にしちゃ被害がひどいぜ」

妖夢 「幽々子様はああ言ったけど、おそらくは地底に
    この異変の原因があるはず!」


3つの影は地の底を目指す―――

 

 

 


―――――――――――― 4 ―――――――――――――――――

 

 

地の底へと風が吹く。外界から、空から、幻想郷の山々から、人里から
紅葉を奪い、その風は茜色をまとい、地の底を目指した。
かつて白玉楼の亡霊が幻想郷中の春を集めたかのように。

 

 

――乗っ取られた地霊殿。さらに奥の、地の奥底の闇の中に、赤、朱、紅
・・・極彩色の風が躍る。
地の底に集められた「それ」を満足げに見つめ――

「彼女」の持つ刃が暗闇に煌めいた。

2019年7月11日 (木)

【東方真珠島】バージョン1.12公開!

EX追加で完成!おかげ様で週間DLランキング1位も再び獲得し大人気!
そんな真珠島に、不具合修正がメインの新バージョン・ver1.12が登場です!

https://www.freem.ne.jp/win/game/19424(ふりーむ!でダウンロード)

※修正の副作用で、以前のバージョンのリプレイがズレるようになる可能性があります。

また、EXストーリー&ボスに関する設定テキストも閲覧可能にしました。
ゲームに同梱されている物と同じではありますが、妄想にお役立て下さい。

ストーリー的には一区切りとなりましたが、今後とも東方真珠島をよろしくお願いします!

【東方真珠島】EXストーリー&EXボス設定

ネタバレ注意記事です!


時間が止まったり、謎の教団が暴れ出したりしたのは異国の神の影響だった。
珠烏を唆した神はコソコソと逃げてしまったし、珠烏のほうももう大それた
事は企んでいない様子である。

しかしそんな時、あの妖怪達が再び暴れ出した。
巫女にぶちのめされた昨日の今日だと言うのに…確かに今回の異変では
翼を持つ妖怪が多かったが、頭の方まで鳥頭とは。

時間さえ動いていれば、並み居る妖怪も恐るるに足らぬ。
色を取り戻した世界に、再び三色の人間達が飛翔する。

 

 ○EX面ボス (無名のビーイング)

  藤壺無名異(ふじつぼ むめい)
  Fujitsubo Mumei
 
  種族:瀬戸大将
  能力:合体する程度の能力
  
  セト大将が身体を借りていた壺の妖怪。
  妖怪としての種族名をまさに「瀬戸大将」といい、名前の偶然の一致の為に
  身体を借りる上で適合率が高く、セトは自身の持つ魔力を、余すところなく
  行使できた。
  まさか本来の彼女が、欠けた陶磁器を自身の一部として合体・分離させて、
  身体を自由自在に変形できる、合体ロボめいた妖怪だったとは…。

  改めての話であるが、妖怪は、神様とその性質を紙一重としている。
  すなわち、他者の感情から生まれた霊的な存在であり、自身の強さだけでは
  なく、自身へ向けられる畏怖の感情が失われることでも消え去ってしまう。
  幻想郷の妖怪達の多くは、そんな事は気にせずゆるく生きている、非常に
  今風な気質であるが、どんな集団にも必ず少数の異端者が混ざるもの。
  無名異は他の妖怪とつるむ事なく、孤独に強さを求め続け、力ある者との
  戦いを望む、大変ストイックな戦闘狂である。
  「本当は死に場所を求めて彷徨っている節がある」とは、乗り移ったセトの談
  であるが、これもまた別の意味で、非常に今風な気質と言えるのかも知れない。

  そんな彼女が、セトからの提案を魅力的に感じないわけが無かった。
  …のだが、セトは結局敗れ去ったし、結果的に彼女に死の安息も
  与えてくれなかった。
  かくして、捨て鉢(瀬戸物だけに)となった無名異は、その辺の妖怪達を
  そそのかして新たな騒ぎを起こし、無敵と噂される妖怪退治の巫女を
  呼び寄せる事にした。もちろん勝てるわけが無かったし、死ぬことも
  叶わなかったのは言うまでも無い。

  霊夢も魔理沙も、生きようと、そして楽しもうとしているのだから。
  そしてスペルカードによる決闘は、相手を殺す為の物では無いのだから。
 
  楽しむ気持ちを忘れた者に勝利など無い。本当の強さなど無い。
  さあ行け霊夢! 戦え魔理沙! 哀れな妖怪に、生きる楽しさを
  思い出させろ!生きようとしている奴がどれくらい強いか思い知らせろ!

 

 

 ○おまけ EXボス戦で初登場した謎の影

  カラツちゃん(仮)
 
  種族:瀬戸大将(?)
  能力:不明
  
  瀬戸大将は瀬戸物の陶器が妖怪化したものだが、同様に唐津物の陶器だって
  妖怪化したって良いじゃない。そんな存在があのカラツちゃん。
  かつては無名異の友だとかライバルだとか、そういう関係であったらしいが
  真珠島の時点では、既に妖怪としては消滅してしまっている。
  EXボス戦で登場した影は、なんか一時的に奇跡でも起こったのかな的な。
  カラツちゃんと無名異の過去については、後日小説などの形でおまけとして
  公開する予定なのでお楽しみに。ンフフ。

2019年7月 7日 (日)

【東方真珠島】バグ修正版【東方鬼葬剣】体験版公開!

お待たせ致しました!

本編エンディングで強制終了するバグが修正された、東方真珠島ver1.11(再)

 

https://www.freem.ne.jp/win/game/19424(ふりーむ!でDL)

Photo_20190707215701


およびスピンオフ作品「東方鬼葬剣」の体験版が初!公開されました!

https://www.freem.ne.jp/win/game/20533(ふりーむ!でDL)

Photo_20190707215601

 

第11回東方ニコ童祭は本日終了ですが、海鮮堂ウェーブをまだまだ味わって下さいね!

【東方鬼葬剣】総合もくじ

Photo_20190630115001 

【東方鬼葬剣とは?】
弊チームこと海鮮堂…に近い人脈によって製作された、東方projectの二次創作STGです。
本ブログで代理公開をしています。
(本家・上海アリス幻樂団様に問い合わせなどしないようお願い致します)
本家同様に6面+αまで存在しますが、案の定異変を起こしたのはオリキャラ達のようです。

【パッケージダウンロード】
https://www.freem.ne.jp/win/game/20533(ふりーむ!でDL)

【導入手順】
①パッケージをURLからダウンロードして解凍します。
②解凍されたフォルダに入っている「TH_IBP.exe」というアイコンから起動します。
 ゲームパッド使用の場合は「config」からキーアサインも行って下さい。
 あとは説明書やゲーム内マニュアルを見ながら頑張って下さい。
※PCのスペック不足による不具合等は基本的にサポート対象外とさせて頂きます。予めご了承下さい。
※バグ・不具合等は当ブログのどこかにご報告頂ければ対応致します。
(コメントはこちらで承認を行うまで表示されない仕様ですので予めご了承下さい)

【もろもろ】
バックストーリー
自機紹介
1~3面ボス紹介
4~5面ボス紹介
6面ボス紹介
エキストラストーリー
EXボス・中ボス設定

オリジナルサウンドトラック

【スタッフ(敬称略)】
ガガワ イチ/ANMITA/Len/めいす
白崎ぽとふ/ido/NED/D・紅茶
緋子望/Monday/壱太/古山キリヲ/夜狐夜叉…ほか多数
親須ミルカ/ろどり

【1~3面の動画】

【4~6面の動画】

【EXの動画】

2019年7月 6日 (土)

【東方真珠島】不具合修正パッチの応急配布

ただいま配信されている東方真珠島「ver1.10」「ver1.11」にて、本編のエンディング時にエラーで終了してしまう不具合が確認されました。
重大な内容である事から、ふりーむ!の更新反映を待たずにパッチのみこちらで応急的に配布します。
お手数ではありますが、本編EDが今すぐ見れないと困る…という方は、以下のファイルをダウンロードして適用して頂きたいと思います。

ダウンロード - sceneend_clear.zip

中のテキストファイルを、真珠島の起動アイコンがある場所から
「dnh→script→th_hsob→system」と順にダブルクリックした場所にある同名のファイルに上書きして下さい。

ふりーむ!で公開されている真珠島においては、作品紹介ページの更新履歴をご覧頂き、
「ver1.11(再)」と履歴に書かれていれば、このパッチは同梱済みですので、安心してダウンロードして下さい。

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2019年7月 5日 (金)

【東方真珠島】EXボス初登場!【7/6追記:ゲーム公開!】

ついに情報番組「Kaisendo Direct」が公開!
東方真珠島の最後の相手であるEXボスの存在が明らかに…!

 

 

EX追加のゲームアップデートも完了です!→ダウンロード(ふりーむ!へ飛びます)

7/6更新分では「以前のバージョンからのセーブデータ引継ぎ方法」に関する説明が
誤って同梱されておりませんでした。↓こちら↓を参考に引継ぎをお願いします。

Photo_20190706210001 

更に、EXの楽曲もサウンドトラックに対応…!
既に6面までの曲をDLした方向けに特報!
8/5までの期間限定で、EX追加分の曲のみのDLも用意されています!

 

ついに完結の東方真珠島を、心行くまでお楽しみ下さい!

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »