【東方鬼葬剣】1~3面ボス設定
◯1面ボス もみぢ葉歌う六歌仙
在原 雅子
Ariwara no Miyabiko
種族:怨霊
能力:和歌を詠む程度の能力
地底への穴に吹き込むもみじ葉の美しさに惹かれて、ふらふらとやってきた怨霊。
彼女はかつては有名な歌人であった人間の、分霊である。
彼女の詠む歌は小野小町と並び、言霊の力すさまじく、天地をも動かし、
鬼神をもあわれと思わせ、男女の仲をもやわらげる、とまで言われていた。
その力を持ってしても、一人の女性を諦めねばならなかったことを今でも悔み、
成仏できずに怨霊として毎日ふらふらとしている。
今回は生前に詠んだ歌のせいであらぬ疑いをかけられ、弾幕勝負を挑まれてしまった。
生前は悪名高き、平安きっての色好みと散々な言われようだったが、
現在もまったく反省していない。
彼女もまた、導命樹異変を起こした某天神さまと同じく、
紀貫之をリスペクトし女性の姿をとっている。
(生前の友人同士?らしい。なお、よく二人で平安京をおびやかす
ミステリー怪事件を解決していた、というのはまた別の話。)
「女性の心を理解するには女性の姿になるのが一番だと思った」とは本人の談。
◯2面ボス 疾風の通り魔
一太刀 鎌 & 一太刀 鼬
Hitotachi Ren Hitotachi Ten
種族:妖怪(かまいたち)
能力:つむじ風を起こす程度の能力
地底と地上の境界を流れる川を縄張りにする、低級妖怪の姉妹。
鎌(れん)が姉で鼬(てん)が妹。
彼女らはつむじ風を起こし、人間を転ばせ、切り裂き、
瞬時に傷薬を塗ることでかすり傷程度にすませる、
というイタズラを生業としている妖怪である。
手の早さと器用さに自信を持っていた彼女らは、興味本位で
地底にやってきた人間に弾幕勝負を挑むことにした。
いくら手が早いといえど、所詮は低級妖怪。結果はいうまでもない。
●3面中ボス 桜石の妖精
スノウコーディア
Snow Cordie
種族:妖精
能力:石を輝かせる程度の能力
地下に住む、石の妖精。
地下で主に活動しているため、地上の妖精ほど活発ではないし、群れたりもしない。
石を輝かせる能力は、鉱物が宝石になる化学変化の過程を短い時間で行う能力。
悪い人間に見つかると金儲けの道具にされそうな力だが、
彼女の活動拠点が旧地獄なのであまりその心配はないし、本人もしていない。
今回はただの通りすがり妖精。
◯3面ボス 旧地獄の大獄卒
馬駈場 せきと
Umakakeba Sekito
種族:鬼(馬頭鬼)
能力:一日に千里を走る程度の能力
旧都に住む鬼。獄卒。彼女は鬼の中でも俊足を誇る、馬頭鬼と呼ばれる鬼である。
かつては人間を乗せて戦場を駆けた名馬であったが、地獄に落ちてそのまま鬼になった。
他の鬼たちと同じく、毎日さわいでお酒を飲んで暮らしているが、
日々の鍛錬を欠かさない努力家でもある。
いつか地底を抜けだして、日のあたる大草原を思いきり走り抜けることを夢見ている。
地霊殿に不穏な動きが起こっていることに感づいた矢先に
地上からやってきた人間と遭遇した彼女は、
短気な性格も災いしてか、喧嘩を売ってしまうことになる。
« 【東方鬼葬剣】自機キャラ設定 | トップページ | 【東方鬼葬剣】バージョン0.10a公開 »
「東方鬼葬剣」カテゴリの記事
- 【東方鬼葬剣】バージョン1.10b公開!(2021.04.03)
- 【東方鬼葬剣】オリジナルサウンドトラック公開!(2021.03.28)
- 【東方鬼葬剣】バージョン1.10a公開!(2021.03.26)
- 【東方鬼葬剣】EXお披露目Direct公開!(2021.03.20)
- 【東方鬼葬剣】EXボス・中ボス設定(2021.03.28)
予想なんてしたことないから曖昧過ぎる推測だけど…
六面ボスは大嶽丸じゃないか?
大嶽丸は神通力があるから季節を止めることも容易そうだし…
でも理由が分からない。
パターン①:「人も鬼も葬れる剣」を作る為
パターン②:命の循環をわざと停止させることで「人も鬼も葬れる剣」を殺す為
パターン③:秋を集めることで蘇ろうとしていた?
あるいは立烏帽子?
どっちにしたって分からないんだけどね
投稿: | 2020年6月11日 (木) 15時26分