【妖精小迷宮】総合もくじ
妖精小迷宮 ~ Fairies Odyssey.(ようせいしょうめいきゅう ~ ふぇありーずおでっせい)は
弾幕STG…ではなく、海鮮堂初のRPGになります。
プレイヤーである貴方は、新キャラクター「妖精剣士エインセリア」として幻想郷に転生し
特に理由もなく協力してくれる邪星章・導命樹・桃源宮・魔宝城・トライフォーカサー・
真珠島・鬼葬剣キャラクターや、白塵記などの友情出演キャラクター70名以上と共に樹海を探索します。
海鮮堂オールスターのお祭りゲーとなっている上、新キャラクター続々で新たな異変が勃発…!
これはRPG好きじゃなくてもやるしかありませんね!
なぜか世界樹の迷宮のオマージュが多い理由は分かる人だけ分かって下さい。
更に詳細なゲーム紹介については、X(旧twitter)にて連載されていた「#妖迷宮よもやま話」で
色々と語られておりましたので、ジャンル毎に以下のまとめをご覧頂ければと思います。
妖迷宮よもやま話・本作の概要編
妖迷宮よもやま話・歴代仲間紹介編
妖迷宮よもやま話・ネタバレ上等編
また攻略の助けとして、有志の方による、全キャラの能力値・習得技等を纏めたデータがございます。
妖精小迷宮ユニットデータ完全版(作:ギンシャリ氏)
【ということでダウンロード先と開始方法】
ふりーむ!でDL:https://www.freem.ne.jp/win/game/32618
ダウンロードして解凍後、ドラゴンの頭のアイコンになっている「Game.exe」を
ダブルクリックすることでゲームを開始できます。
以降はゲーム内ヘルプを参照して下さい。
ゲームジャンルの性質上、今回は紹介動画がございませんが
いつも通り驚愕のストーリー体験もございますので、ぜひお楽しみ下さい。
無念を通り越して思わず笑っちゃうような全滅を喫した場合は、世界樹の迷宮リスペクトで
「#妖精小迷宮で全滅したらhageるサエ」のタグと共にX(旧:Twitter)に体験を投稿して下さいますと作者がニヤニヤします。
【おまけ 全曲動画&サウンドトラック(有料DL)】
※ネタバレは各自ご配慮のうえ視聴して下さい。
« 【妖精小迷宮】公開の予定について | トップページ | 【妖精小迷宮】ver1.01公開! »
「妖精小迷宮」カテゴリの記事
- 【妖精小迷宮】サウンドトラック公開のお知らせ(2024.07.07)
- 【妖精小迷宮】ver1.01公開!(2024.07.02)
- 【妖精小迷宮】総合もくじ(2024.06.24)
- 【妖精小迷宮】公開の予定について(2024.06.21)
- 【東方磯祈堂】悪いお知らせ/良いお知らせ【妖精小迷宮】(2024.02.03)
設定ミスらしきものを見つけたので報告。
4Fのミニイベント実行後にMPが減少したと表示されますが、HPと異なり実際には全く減少していません。
初期から選べるメンバーで確認した限りでは、特定のキャラクターが対象になっているわけではなさそうです。
投稿: | 2024年6月27日 (木) 02時05分
プレイ状況 スタッフロールまで(海底の第5迷宮) ver1.0
・良かった点
戦闘関連。
状態異常も能力低下も活躍。
硬いキャラはちゃんと硬い。
戦闘後のドロップアイテムが豊富。
経験値配分でお気に入りをひいきできる。
装備品にアビリティがあるので多少のキャラカスタマイズができる。
・個人的に合わなかった点
探索方面全般。
プレイ時間の大半が迷宮を歩いている時間。
マップが広すぎる。
ミニマップが見にくい。
エンカウント率が高い。
やたらと歩き回るのでレベルが上がってしまい、ほとんどのボスがレベル差でゴリ押しに。
実質的に探索が面倒なので、採掘系はほとんどやれなかった。
→結果的に小傘の鍛冶屋を活用できず。
大妖精の薬草つくりもあまり活用できず。
ミニイベントや宝箱もほとんど無視することになった(探しに行く気が起きず)
戦闘難易度の変更のほかに、探索難易度の変更が欲しかった。
(最初から近道が全部できるとか、『大ボス撃破後は各イベントマスの近くにワープが可能になる』とか)
エンカウント対策のヤマメの鈴の効果がすぐ切れて、かけなおしが大変。
このマップの広さなら500歩は欲しい。特にスキルの方。消費mp35にあっていない。
鈴の40餅も高い。
援護カード(500餅) 値段が高すぎてあまり使わなかった。
毎回ランダム1枚もらえたり、毎回1枚目は格安とかのフォローが欲しかった。
戦闘の技が少し単調。属性が違うだけで同じ効果の技が多い。
使わなかった技も多い。
・バグっぽい挙動
ニカゴブ装備のスペル効果が味方全体の命中アップ。説明だと物理反撃付与のはず。
シュガーサテラのクリスタライト、相手の命中アップを消せなかった。
投稿: 名無し | 2024年6月28日 (金) 14時57分
プレイおよびご報告ありがとうございます。
明らかな不具合・設定ミスに関しましては、さっそく修正版の公開申請を行いました。
ご意見の部分に関しましては、ただちに修正するか、どの程度手を加えるかは確約できかねますが
今後の参考にさせて頂こうと思います。
減点要素を差し引きましても、楽しんで頂けているようで幸いです。
今後も海鮮堂ゲームズをよろしくお願いします。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年6月29日 (土) 21時27分
・全体状態異常系の技の消費mpが多い。
結果的に、ザコ戦は全体攻撃メインになった。火力でゴリ押し。
(消費5と消費10では2倍の消耗差が)
(直接殲滅できない技は、余計に消費が気になる)
・威力175の技が何となく不遇
基本技が150なので、あまり強くなった実感がしない。
消費も5→10で倍増しやすいし。
・敵の攻撃力低下を持つキャラが少ない
敵の防御力低下を持つキャラは非常に多いのに。
パーティーが5人ではなく4人編成なので、
支援系のキャラはもう少し器用に立ちまわりたいと感じた。
覚える技の総数が全キャラ統一系なので、支援系のキャラにしわ寄せがきている気がする。
装備や装備系スペルカードに攻撃力低下や防御増加系を持たせるとか。
速度アップと回避アップをひとまとめにした技をつくって、圧縮するとか。
(支援キャラには効果を2,3まとめた技をつくってあげて、圧縮路線)
・依頼、イベントがこなしにくい
酒場に依頼が集まっている形式とは違う。
街の人に直接依頼を聞きに行く形式でもない。
このゲームの場合、入り組んだダンジョンに街の人が配置されている感じ。
アクセス性が悪い。
各迷宮クリア後は、探索場所が出入り口の近くに増えるとか。
・ザコ敵
世界樹の迷宮っぽさは感じられるので良いと思う。
・使ったメンバー
ウィンカワーズ、パスカル博士(mp回復)、八重咲、リコ、
ちい(アタッカー)
一太刀鎌(道中回復)、馬せきと、竜灯(無属性強化)、
六地蔵(状態異常)、カラツ、シュガーサテラ(支援)
・総評系
料理店で言うと……料理自体は美味しいが、出される量が5人前みたいな。
楽しいけど時間効率としては個人的にはイマイチに。(探索パートの影響)
スパロボIMPACT系。
投稿: 名無し | 2024年6月30日 (日) 04時46分
・マイマイ狩り
強い方のマイマイ相手だと、面倒さを感じた。
はぐれメタル狩りのようなテンポの良いくじ引きがしたかった。
倒し方が面倒+敵の技の演出が何度も入る
味方がハズレ技を使った場合の演出時間が無駄
(最初の方のマイマイはそこまで面倒ではなかった。何をすればいいかがわかりやすいし)
強い方のマイマイでもボーナス戦闘として機能させるなら、
『通用する属性は丸見え、会心の一撃は通る』とかが欲しかった。
・終盤にかけて
中盤以降は覚える技の種類がマンネリ化。
(これは仕方ないと思う)
スタッフロールの時点でレベルは99。
よって、『その後』をプレイする育成モチベーションが不足。
スタッフロール後は、2次職、サブクラス的なテコ入れがほしい。
キャラの性能カスタマイズの幅が広がる系の。
作成コストの低そうな具体的な案はないですが。
投稿: 名無し | 2024年6月30日 (日) 05時23分
v100
Mapデカすぎィキャラ多すぎィは置いといてもうちょいエンカウント多くても良いかも
エンカ少なくて救済措置的な敵でる穴アレ無かったら投げてたかも
幸運の~を後半キャラ4人に使用して前半キャラにおいた上人の物欲使用したらレアでやすいけど物欲使用せずだとレア弱い気がするが気分の問題かね…
拠点のキャラ増やす奴そら増えるなら押すけど多すぎて何が何やらなんで増やしたら減らせても良いかも
投稿: | 2024年6月30日 (日) 16時31分
・コンフィグが欲しかった。音量調整や常時ダッシュなど。
・スタッフロール時、補欠のレベルは65。
戦闘での経験値獲得量に特に不満はなかった。
・強い方のマイマイ。倒した時に経験値アイテムが欲しい
(出現開始時期は、まだ新型対応武具屋が解放されていないと思う)
・戦闘中にザコ敵の状態異常耐性は見れるようにしてほしい
状態異常関連はテコ入れしておかないと、火力でゴリ押しになりがちなので。
戦闘中でもモンスター図鑑にアクセスできるとか。
・全体状態異常技
『消費15~20は先制つき』と『消費5の高燃費型』にすれば
キャラの個性は生まれやすいと思う。
仲間キャラが多くて個性化が必要なので。
・ザコ戦、不意打ちでの全滅
意図的な再現なのはわかりますが。
『不意打ち時は敵の行動に制限をかけて、半壊ですむようにする』
『不意打ち時でも敵は全力+世界樹4以降のピクニックのように拠点に戻される』
投稿: 名無し | 2024年7月 1日 (月) 02時12分
・スキルのミラーシールドlv1
あまり状態異常を防いでくれる気がしないし、とにかくよく割れる。
敵が『状態異常+ダメージつき+全体攻撃』を多用する点が逆風。
最初からレベル2以上で付与できるキャラがいれば、性能の個性化につながりそう。
キャラの使い道、編成を考えている時間は楽しいので、
スキルの性能調整があると嬉しい。
投稿: 名無し | 2024年7月 2日 (火) 04時52分
様々なご感想ありがとうございます。
ゲームバランスに関わる部分は直ちに修正するのが難しくはありますが、今後の参考にさせて頂こうと思います。
ちなみに、強い方のマイマイ素材を用いた武具強化は、通常ではエンディング後となりますが、
一定の条件を満たすことでエンディング前に解禁することができます。
ほぼ隠し要素になるので、条件を満たせる方が非常に少ないであろう点は否めませんが…。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月 2日 (火) 21時22分
・探索できつかった点
1.帰還の糸を買えるようになる前。
『既にマップが広い+ザコもそこまで弱くない+獲得経験値も少ない』
で、体感的にきつかった。
2.図書館のダンジョン
このダンジョンは、『ミニマップの仕様+ミニイベント系』との相性が悪すぎると思う。
マップギミック上、
ミニマップで行きたい地点が光っても、その場所への到達ルートが不透明すぎる。
よって、採掘やミニイベントの回収が特にキツイ。
あと、この時点だと、エンカウント低下アイテムの価格が相対的に高い。普通だと赤字だろう。
余計に探索が大変。
序盤なのに後のダンジョンよりきつかったー。
投稿: 名無し | 2024年7月 3日 (水) 07時12分
終わりまで通したので。
気になった点を箇条書きで。
・戦闘面での意図的にプレイヤーを困惑させる初見殺しの多さには度々ストレスが溜まりましたがそれは対策すれば良いのでまたしても、それに加え乱数や運要素が絡む点が多いのは気になった。自分の運が悪かっただけなのかも知れないが通常攻撃の命中率が体感かなり悪く大事な時にスカすのが多発する面があった。命中率を上げる装備こそあれど、ずっとその装備固定なのは嫌なので神器として命中補正がある物が欲しかった。
・冴月麟、戦闘に関しては編成考えて頭使って勝った喜びこそあったが手に入る神器の使いにくさが酷い。折角の強敵を倒すメリットが正直かなり薄い。
・宝箱から装備品が手に入ったのは良いがそれが武器防具神器どれなのかがアイコンが欲しかった。誰々専用とかなるとアイテム一覧にも表示されないので図鑑をわざわざ見ないといけないのは流石に手間と感じた。名前で判別しにくいのも多かったからね。
バグらしきものは見つからなかったが、強いて言うならば
・4層1F、入口すぐ左の所に地図ではアイコンが光っているものの、幾ら探索しても分からなかった。
・紅魔館の美鈴の部屋、何かイベントがありそうだったが最後まで表記が変わらなかった。
位ですかね。放置プレイによる経験値稼ぎ等の発想は好きでした。現状クリアしたらもうええかなといった感じなので、またアプデ入ったらやろうと思います。
投稿: | 2024年7月 3日 (水) 17時43分
最後までプレイ頂きありがとうございます。
様々なご意見ありつつも、尖った内容の本作を最後までプレイに値したという点は喜ばしく思います。
各種ご意見については、例によって今後の参考にさせて頂きます。
・4層1F、入口すぐ左の所に地図ではアイコンが光っているものの、幾ら探索しても分からなかった。
この点については単純な設定ミスで、他の方からもご報告がありましたので
ver1.01で修正致しました。ありがとうございました。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月 5日 (金) 22時25分
バグ報告をどこですればよいかわからなったのでここに書きます。
スキル「ミサイルパンチ」の追加攻撃時に追加でMPが消費されます。
タネ爆弾やコメットフォール、ラブリーハートボムでは消費されなかったのでバグだと思います
投稿: | 2024年7月11日 (木) 23時38分
サークル様の作品が大好きで、第1作から楽しまさせて頂いております。
今作品では、初めまして。
(余談ですが、『東方桃源宮』は、難易度:OVER DRIVE まで
クリアできて、LUNATICもギリギリ クリアできました
霊夢Aで、ごめんなさい。 LUNATICは、霊夢Bも何とか達成)
-----
現在、第4迷宮の2F ボス戦の前まで進んで、プレイ時間も60hに
到達しそうですが…。
『幸運の水溶液』と『成長促進』(スキル)の仕様に関して
お訊きしたいことがございます。
①水溶液のほう: 説明文を見ても、いまいちピンとこないのですが
このアイテムを控えメンバーに使用しても、効果が在りますか?
仮の話ですが、このアイテムをパーティメンバーの全員に使用して
難易度をHARD以上にした場合、確率的に100%になると思いますが
毎回、レアドロップを入手出来たりしますか?
★基本レアドロップ率が10% 倍加させる性質上、20%×4名ぶんで80%
難易度:HARD補正で、標準難易度より+20% 80+20=100%
②成長促進(木霊・葉Etc.のスペル)に関しまして
経験値などを倍にする 表記されておりますが
難易度:EASYで第1迷宮のボスを撃破した際、基本経験値:300
で、増加していないように感じられましたが、内部的に加算されている仕様
でしょうか?
このSkillを2名が同時に使用して、敵を撃破できた場合
効果は重複しますか?
長々と申し訳ございませんが、宜しければ、ご鞭撻のほどを お願い致します。
投稿: EXプリン | 2024年7月13日 (土) 11時06分
少し不具合を見つけたので、ご報告いたします。
最新Ver 1.02に於いて、『庸精団』の汎用スペルカードリスト
(ファタヘデラさんから購入できる)の中に、レディエンソーレさんが
2名 居ます。 説明文も、全く同じになっています。
あと… たぶんシナリオ進行で解禁される? と思うんですが
参加者の中に『鈴木山蝶子』さんが存在する旨
(ファタヘデラさんの背後に在る石板にも、情報が存在 リストの最後)
が表記されていますが、汎用スペルリストの中には在りません。
不具合なのか、この時点での仕様になるのか
判りませんが、お知らせさせて頂きます。
投稿: EXプリン | 2024年7月13日 (土) 12時27分
何度も申し訳ございません。
先刻の『庸精団に、レディエンソーレさんが、2名 居る』
鈴木山蝶子さんが、リストに表示されない件に関しまして
不具合ではなく【仕様】 ということで、自己解決いたしました。
スペルの効果的に(少し)バランスブレイカーなので
リストに並ぶのに、条件が必要なんですね……
(ネタバレになるので、ちょっと割愛いたします)
お騒がせいたしました m(__)m
投稿: EXプリン | 2024年7月13日 (土) 20時13分
>EXプリン様
プレイありがとうございます。
ご質問の内容に関しまして、簡単に答えられる範囲で回答致します。
・幸運の水溶液、その他ドロップ率の変更について
本作のエンジンであるRPGツクールVXAceの仕様上、5~8人目のパーティメンバーに
使われている状態でも効果が発揮されると思われます。
また、他の効果との併用により、敵に設定されているアイテムドロップ率が1/1を超えた場合は
確定ドロップになると思われます。
・成長促進について
リザルト画面の左上に表示される基本経験値の表記は、あくまで基本値ということで
変更されませんが、右側の個別の経験値欄では、効果を受けているキャラのみ
倍増分の経験値が加算されます。(戦闘不能等で効果が切れたキャラは基本値のみ加算となります)
このスキルは重ね掛けによる効果量の増加はございません。
・傭精団ラインナップについて
ご報告の通り、特定の条件下でラインナップが崩れてしまう不具合を確認できました。
ありがとうございました! 次回バージョンアップにて反映させて頂きますので、修正までいましばらくお待ち下さい。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月13日 (土) 22時38分
>ミサイルパンチの拡散について
ご報告ありがとうございます!
明らかに設定ミスによる不具合ですので、次回バージョンアップ時に修正致します。
反映まで今しばらくお待ち頂ければ幸いです。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月13日 (土) 22時40分
>妖精小迷宮製作チーム様
7月13日に質問した者です。
ご回答いただき 誠に ありがとうございます!
>『幸運の水溶液』その他
控えメンバーに使用しても効果が発揮される ということで
ひと安心しました。
ドロップ率を倍増させるスキルと併用しても効果が重複する
という仕様上、欲しいレアドロップを持つ敵には
(積極的に)使っていこうと思います。
水溶液自体の入手は、主に拠点(ゲーム内のプレイ時間or
迷宮で敵を撃破した数が一定値に達する?)ですが
同様の効果を持つスキルを習得するキャラも居りますので。
>『成長促進』に関して
>内部的には加算されているが、効果は重複しません。
憶えておきます。
ですが… 同様の効果を持つ武器や防具(ガクシュウソード いけない首輪Etc.)
で、身を固めた場合は、明らかに経験値の入りが多いので、此方に関しては
仕様 ということで、宜しいでしょうか?
>傭精団の不具合
ごめんなさい! 不具合だったのですね…
ファタヘデラさんに普通に話しかけた時は、レディエンソーレさんが2名居て
ミスティアに『かき氷(小豆味)』を頼んだ際に、蝶子さんがリストに並ぶ
ので、エンソーレさんの設定的に、【隠し要素】と思っていました…
ご報告が遅れましたことを お詫び申し上げます。
また、何か報告や質問が在れば、お世話になります。
お疲れ様です。
投稿: EXプリン | 2024年7月14日 (日) 08時38分
(勘違いかもしれないのですが)引き続き不具合と思われる現象を
見つけたので、ご報告させて頂きます。
①いろいろ図鑑の『指南』の属性説明に於いて
地属性は、風属性で大ダメージを受け、雷攻撃で受けるダメージが減少する
と表記されておりますが
地属性のキャラでパーティを組んで、樹海の雷王(第4迷宮 3FのF.O.E)と戦ったところ
カースサンダーとサンダーブレスで大ダメージ(専用のSE付き)を受けました。
このF.O.Eの攻撃は、ほぼ雷属性なので、ダメージは抑えられるはずなのですが
おそらく『風』・『雷』・『地』属性の説明表記(相関関係)に、ミスがあると思われます。
②補助スキル「ヒールライズ」に関して
説明文では、味方全体の回復スキルによって受けるHP回復量が上昇する
と表記されていますが、MPの回復値も補正を受けていると思われます。
ヒールライズをメックバードに使わせて、その後にMPを25%回復するスペルカードを
使ったところ、基本値が100にも関わらず、37回復しました。
(約1.48倍) その際、イシュアさんにMP↑↑効果のある杖を装備させて
回復・支援を担当させていましたが、45(戦闘ログの処理が速いのでうろ覚えです)
回復しました。
ヒールライズは、他にも冴月麟さんが使えますが、真面に使ったことが無いので
同様の現象が起こるかは不明です。
意図的な仕様だとしたら、私の勘違いです。
投稿: EXプリン | 2024年7月14日 (日) 22時54分
>EXプリン様
引き続きプレイありがとうございます。
回答可能な範囲でご質問にお答えします。
>成長促進と装備等による上昇効果
ご推察の通り、これらは別々で加算されます。
内部的な処理の話ですが、成長促進は「経験値が上がるステータス異常を味方にかける」もので
装備等は「元の経験値獲得率を直接いじる」ようになっております。
成長促進が重複しないのは「既にかかっているステータス異常を与えようとしているため、重ね掛けは無効化されている」のが理由になります。
>地属性の設定
こちらは申し訳ございませんが、再現できなかったため謎のままでした…。
試しに、素の状態の地属性の味方4人で当該のスキルを受けた所、
想定通り、軽減を表す「チーン☆」のSEと共に、軽減されたダメージ値となりました。
地属性なのに雷で弱点ダメージを受ける現象がもし再現する場合、状況をお書き添え頂けますと幸いです。
>ヒールライズ
おぉ、MPも回復しますね…(ツクールの仕様上、言われてみれば確かにそうなるなぁと納得)
意図しない挙動ではあるものの、プレイヤーに有利なものであれば嬉しいと思いますので
ひとまずは修正せず、残しておこうと思います。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月15日 (月) 08時26分
>妖精小迷宮製作チーム様
ご質問にご回答下さり、誠に ありがとうございます。
お忙しいところ お手数を お掛けしてしまい、申し訳ございません。
成長促進と装備等による上昇効果は、似た効果に見えて
内部処理は別々なんですね!
この作品は、『全く同じ効果』のスキルの重ね掛けは出来ない という仕様に
なっているので、戦闘で、無駄に重ね掛けはしないように
注意していきたいと思います。
(指南の説明にも書かれておりますが、例えば、攻撃力をぐーんと上げるスキルと
とてつもなく上げるスキルは、重複するので、極端なお話ですが
事前に相手の防御力を下げておいて、タイミングを合わせれば
数千ダメージが出せますね。
第4迷宮 2Fのプリムロック戦で、難易度:EASYで、真田さんに当該スキルを
使用させてスペルカードを使わせたら、7000近くダメージを与えられました)
>地属性の設定に関して
ごめんなさい!
軽減のSEだったのですね…… 完全に私の勘違いです。
チーン☆(SE)の音を『大ダメージを受けた状態』(隠し弱点で攻撃された時に鳴るSE)
だと、ずっと勘違いしておりました。
他にも、バシャーン!(専用SE)が在りますが、此方は
元々の属性相性で、不利なダメージを受けた際に鳴るSE だと思っておりましたが
直ぐには、判断しにくいような気がします。
どちらも、弱点属性を突かれた(突いた) というコトは解りますが
感覚的な問題でしょうね。
>ヒールライズに関して
使用感覚としては、『世界樹の迷宮シリーズ』の
メディックの『一斉救護』に近いですね。
表記し忘れ(スペースの仕様上 書けなかった) かと思っておりましたが
プレイヤー様に有利な挙動 というコトで、甘えかもしれないですが
【修正せずに、残しておいて頂きたい】です。
(MPの回復手段が、かなり厳しい作品なので…
基本的に、相手に先手を取られたら、全滅しかねません)
最後に、要望になりますが(他の方も仰っておられましたが)
迷宮内に於いて、【常時ダッシュできる】機能が欲しいです。
1フロアが非常に広いので、該当ボタンを押しっぱなしで移動は
正直に申し上げて、指が疲れます……(>_<)
投稿: EXプリン | 2024年7月15日 (月) 10時34分
>EXプリン様
引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。
常時ダッシュに関しましては、他の方からもちらほら要望を頂くのは確かです…
実際のところ、殆どの方がゲーム中は常にダッシュ移動でしょうから、可能であれば
次回バージョンアップ時に、何らかの対策が組み込めればと思います。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月16日 (火) 08時27分
音による弱点耐性判定は、確かにわかりにくく感じました。
文字による表示なども欲しいです。レジストやウィーク。
投稿: 名無し | 2024年7月17日 (水) 06時53分
2点ほど不具合を見つけた為、この場を借りて ご報告いたします。
Verは、最新の1.02です。
①第4迷宮 4Fに於いて
上り階段と、その東側(深部)の上り階段ですが
ミニマップに於いて、移動先が光っていません。移動は問題なく可能です。
山頂の深部入り口(下り階段)は、ミニマップ上では(移動先が)光っているので
設定ミスではないかな? と思います。
(此方に関しては、上り下りは、問題なく可能です)
②スキル「ファストゲイル」に関して
木霊 Etc.がレベル45で覚えるスキル らしいのですが……
習得のメッセージは表示されますが、スキル欄を見ても存在せず
どのような効果が在るスキルなのか判りません。
(習得されたことになっていません)
他のキャラ(鳶子だったかと)も習得しましたが
同様にスキル欄には、在りませんでした…
(習得したメッセージは表示されます)
投稿: EXプリン | 2024年7月17日 (水) 20時37分
仕様なのか不具合なのか判断が付きませんが、ずっと気になっていた現象が
在ったので、引き続き ご報告いたします。
第1迷宮の4Fに居るアリスに関してですが
【ボスを撃破したら、報酬をあげるわね】という旨を話していて
ボスを撃破した際も(システムメッセージで)『アリスに、このことを報告しに行っても良い』
と促されますが、実際は報酬が在るわけでは無く
『にっこり』 (ガクガク…) ←アリスとエインセリアの会話
(後者は正確には心情描写ですが)
の、やり取りが繰り返されて、何も変化がありませんでした。
投稿: EXプリン | 2024年7月19日 (金) 08時42分
何度も申し訳ございません。
脱字を見つけたので、ご報告させていただきます。
ヘルパピヨン(仲間Ver)の補助スキル『鈍弱の瘴気』の説明文の最後が
更に低確率で回避を【がく】と下げる。 と表記されています。
-----
回避をがくっと下げる
が、本来の表記かと思われます。
投稿: EXプリン | 2024年7月19日 (金) 22時08分
>EXプリン様および名無し様
更にありがとうございます。
詳細確約はできませんが、引き続きささやかなプレイアビリティ向上は行っていきたいと考えております。
各種ご報告及びご質問への回答は以下の通りです。
第4迷宮4Fの階段が光っていないミス、及び「鈍弱の瘴気」の説明文の誤記は
次回、ver1.04にて修正反映致します。
「ファストゲイル」については本日リリースのver1.03にアップデートして頂くことで
スキル欄に正常に表示されるようになりますので、ご確認下さいませ。
第一迷宮4Fのアリスについては、ハーブ畑のイベントにおいて、警告通りすぐに摘み取らず
一度アリスの元に戻って話しかけた場合のみ、以降もゴーレムの撃破状況等に応じた正常な会話となりますが
無断で摘み取っていた場合はずっと許して貰えない仕様となっております。
これによって限定のアイテム等を逃してしまうことはありませんので、ご安心下さい(?)
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月20日 (土) 20時39分
>妖精小迷宮製作チーム様
お忙しいところ、ご回答下さり、誠に有難うございます。
☆ファストゲイルに関しまして
公開されたVer1.03にて、正常にスキル欄に表示(習得済み)になっていることを
確認致しました。 ありがとうございました!
☆アリスのイベントに関しまして
思い返してみましたが、直ぐにハーブを摘み取っていた為
「赦さない会話」になっていました……
ですが、限定アイテム等が貰えたりはしない とのことで
スッキリしました。
気になった点を再び、ご報告させていただきます。
①追加ボスのうち、デスパンプキンは見つけることができましたが
ホムラミスチの代役は、どの迷宮に居るのでしょうか?
ひと通り回ってみましたが、発見できませんでした。
②デスパンプキンを(2回)撃破しても、モンスター図鑑のデータEtc.が
開示されませんでした。
データ的には、某ボスと同じ能力を持っている為、仕様
と考えて、問題無いのでしょうか?
投稿: EXプリン | 2024年7月20日 (土) 22時02分
>EXプリン様
新バージョンさっそくのダウンロードありがとうございます。不具合報告も感謝です。
ホムラミスチの代役は、第三迷宮4Fの南東区画(深層ではない部分)に新設された小部屋に配置されております。
デスパンプキンのモンスター図鑑未登録に関しましては、不具合であると確認できましたので、
ver1.04で修正致します。恐れ入りますがいましばらくお待ちくださいませ。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月22日 (月) 06時48分
>妖精小迷宮製作チーム様
質問に ご回答下さり、ありがとうございます。
ホムラミスチの代役は、無事に発見することができました。
『このフロアは、某ボスが居た場所なので、ここには配置されていない』
と、思い込んでおりました。
撃破すると、モンスター図鑑にデータEtc.が載るので
大丈夫です。
今後のVerで追加ボスは拡張予定 とのことですが、ノーヒントでは
とてもじゃないですが、探すのは困難なので、第1迷宮の入り口辺りに
居場所のヒントを(立札か何かで)提示してくれると、助かるかな? と
思いました。
私事で恐縮ではございますが、プレイ時間も90hを超え
第5迷宮の2Fまで進みましたが、クリアまでは、何とか頑張りたいと思います。
投稿: EXプリン | 2024年7月22日 (月) 17時21分
>EXプリン様
ご意見ありがとうございます。
代理ボスの居場所について、次回は作者ツイートやブログ記事で明示する方向で予定しております。
クリア後に当たる第六迷宮も含め、是非とも最後まで遊んで頂ければ幸いです。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月23日 (火) 21時31分
>妖精小迷宮製作チーム様
追加ボスの件に関しまして
ご検討下さり、本当に ありがとうございます!
甘え と言われれば、そうかもしれませんが
あくまで、いちプレイヤーの意見でございます。
探す楽しみが失われてしまうのが難点ですが、現状では
『海に落ちてしまった砂粒を探す』ような【総当たり】の感覚ですから……
小さなヒントとして、『そのボスが居たフロアより前には出現しない』
仕様ですが、ネタバレが絶対に嫌!な方であれば、追加要素は
判りませんから…
(モンスター図鑑の枠が【172体】から増加していることに
気付かない かもしれません)
クリア後に関しては、お約束は出来ませんが、私の腕で何とかなるのであれば
遊んでみたいと思います。
(基ネタになっている『世界樹の迷宮』シリーズのクリア後が
ダンジョンRPG好きな方達をも「何これ…」と頭を抱えさせるほどの
超難易度である為、その時のトラウマが……)
投稿: EXプリン | 2024年7月24日 (水) 07時13分
>妖精小迷宮製作チーム様
お世話になっております。お忙しいところ、誠に申し訳ございません。
個人的な要望が在りましたので、ご意見の1つとして お伝えしておきます。
大きく分けると2つですが、機能的には似たようなコトですので
纏めて お話致します。
以下 長文、ごめんなさい!
↓↓ここから↓↓
敵と対峙した時に表示される、(最初の)戦闘コマンドが在りますよね?
『戦う』・『逃げる』の他に
『オート』・『リピート』の2つを入れて頂きたいのです。
オートは、通常攻撃を ひたすら繰り返す もしくは最適な方法で
戦いを繰り返す。
リピートは、直前に決めた行動を、そのまま繰り返す。 という感じで……
☆リピートに関しては、他のVX Ace作品(オリジナル作品)で見たことがあるのですが
1ターンめに好きな行動を入力しておくと、2ターンめに、戦闘コマンドで選択した時に
直前と全く同じ行動をとってくれる という優れモノでした。
(おそらくScriptかと思いますが、自作だったのかもしれません。
詳細は判りませんが、とても便利だったのを憶えております)
どちらも、かなり制作難易度は高いと思いますが、魔物の巣穴で稼いだり
欲しいドロップアイテムを落とす敵が現れた際に、便利だと思うのです。
通常のバトルで使う利点はあまりない(EASYでも厳しい状況が在る為)
と思うので需要は低いかもしれませんが、ご検討のほどを宜しくお願い致します。
投稿: EXプリン | 2024年7月26日 (金) 15時40分
>EXプリン様
ご要望、確かに承りました。
できる限り快適なプレイ環境にしたい気持ちはございますが、本作のバトルシステム自体が
スクリプト素材による、ツクールのデフォルト戦闘とは異なるものとなっているため
一般的なオート/リピート追加スクリプトが正常に機能するのか…
試してはみますが、確約できかねないことはご了承下さい。。。
ちなみに冴月麟のドロップする「アグレッシブ二胡」で全員を強制行動にすることで、疑似的に
オート戦闘に近い挙動を作れますので、連打放置で何とかなる格下であれば、ぜひお試し下さいませ。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年7月28日 (日) 20時48分
>妖精小迷宮製作チーム様
ご回答下さり ありがとうございます!
確かに、バトルシステムがデフォルトの戦闘とは若干 違っているので
相性が悪い(取り入れられない 作成するのが難しい)かもしれませんが
ずっとモヤモヤしていたこと(ボタン連打は疲れます…)だったので。
プレイヤーとしての我儘であることは、理解はしておりますが
実現できれば、かなり快適になると思いますので。
>アグレッシブ二胡に関しまして
特殊ボスの麟さんを倒せれば、確定ドロップするアクセサリーですね。
(必須では無いので、無視しても大丈夫ですが。
私的には、Puzzleボスに近いので、毎回 苦労しています。
3回目は、想定してある解法とは、やや異なる方法で撃破してしまった為
目から鱗でした。 やり込み要素に近い感じがします)
仰るとおり疑似オート環境に近くなりますが、敵のドロップ品を全て開示する為
(いろいろ図鑑を埋めたりする)くらいにしか、用途が思いつかない
上級者向けの面白い装備品ですね💦
この作品は、ステータスの数値が少し違う(2~3 たとえ+1であっても)と
だいぶ戦闘が楽になる
(与えたり受けたりするダメージが、かなり違う)印象が在りますゆえ
厄介な敵を先に倒したい! と思う場合は、その性能に魅力を感じる品では
ございますが。
投稿: EXプリン | 2024年7月29日 (月) 06時46分
>妖精小迷宮製作チーム様
更新 お疲れ様です。
早速ですが、最新Ver(1.05)をDLさせて頂きました。
少し疑問に思ったことと、軽微な不具合を発見致しましたので
ご報告をさせていただきます。
質問です。
Ver 1.05より、再戦ボスを全撃破した時に、コンプリート特典を追加しました
とのことですが、既に再戦しているボス(ホムラミスチ プリムロックの代理)
が居るのですが、この状態でも、撃破フラグが立っているのでしょうか?
(コンプリート特典が貰えますか?)
つまり……『Ver1.05以前に撃破していたらダメです』と、いうコトでは
ないかな と思いまして。
ここからは不具合です。
ゲーム内の不具合ではございませんが、作品フォルダの中に在る
【説明書(始めに読んでね).txt】の最後
8.更新履歴 のVer1.05に於いての日付が
【2034.08.08】
10年後の表記になっておりますので
取り急ぎ、ご報告に挙がらせて頂きました。
投稿: EXプリン | 2024年8月 9日 (金) 08時21分
>EXプリン様
引き続きプレイありがとうございます。
公式アナウンスが出る前から早速のバージョンアップとは何という…
このコンプリート特典のために、各再現ボスの撃破時にフラグを付けるようにしたのが
ver1.04からとなりますので、申し訳ございませんがEXプリン様の場合
恐らくカーマインビークおよびデスパンプキンについては、再度倒して頂かないと
撃破フラグが立っていない状態と推測されます。
幸いにも再現ボスの中でも弱めの方ですので、全員倒した筈なのに日焼けしたチルノのイベントが
発生しない場合、お手数ですが改めてお試し頂けると幸いです。
また更新履歴のチェックもありがとうございました。
これは…思わず笑ってしまいました…次回、何事もなく修正させて頂きます。。。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年8月 9日 (金) 21時41分
>妖精小迷宮製作チーム様
お忙しい中、ご返信ありがとうございます!
作品のVerアップが速すぎる()件に関しては、言われるかな? と思っておりました。
まだ、完全クリアはおろか、最後までクリアしておらず
定期的に、ふりーむ様をチェックしている過程で、そうなってしまう
(公式ブログ様のアナウンスの告知が出るよりも、ふりーむ様のほうが先に
アップデータを更新する)だけで、他意はないんです。
>コンプリート特典に関して
有難うございます。 普通に考えれば、そうですよね…
もう1度 撃破しないと駄目みたいなので、頑張ります。
(とはいえ、2回目以降も戦えますので、経験値と mochi【お金】稼ぎになったり
基のボスの倒し方が頭に入っていれば、よほど運が悪くない限り、大丈夫かと思います)
>更新履歴のチェックに関して
過去に、フリーゲームを作成していた時期がございまして、その時のクセが抜けないのか
Read meが在ると、細かい所まで見てしまうんですよね。
私も、思わず、3度見してしまいました。
「あれ~?確かに、2034年!? これは、もう、不具合というレベルでは」 と(笑)
疲れていたりすると、よく在ることなので、お気になさる必要は無いと思います。
ゲーム制作者様も、人間ですし。 ミスが無いほうが珍しいのです。
投稿: EXプリン | 2024年8月 9日 (金) 22時20分
第六迷宮の3階、萃香とラルバがいるようですが、1週間探索しても行き方が分かりませんでした。
所々でマップの写真を撮って、全体図を作ったものの、ラルバ達のところへ行く道が見当たりませんでした。
もしや、と思ってここに書かせていただいています。
なんらかのバグか何かで道が消えていたりはしませんか?確認お願いします。
願望ですが、全体マップを見れるようにしてほしいです。
こうも広いと、コンプ勢の私からするとコンプしたい気持ちよりもマップ分からなくてやねこい気持ちが
勝ってしまいます。一応上記の通り、写真を撮って全体マップ化していますが、
これもまた難しいしやねこいです。
まだ使われていないボタンなどで全体マップと縮小マップを入れ替えられると助かります。
どうか、私が飽きてしまう前に、全体マップを見れるようにアプデ頼みます。本当にお願いします
投稿: 妖精小迷宮面白い | 2024年10月30日 (水) 21時12分
>妖精小迷宮面白い様
第六迷宮までプレイして頂きありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
ご質問の内容ですが、第六迷宮3Fでは、ラルバの居る道を通らないと4Fに行けないことと、
完全クリア報告(=4Fへ到達できた)自体は散見されることから、
何とも言えないのが正直な所であります。
3Fでは、中央付近の大きな池の周辺を探索するには手順(事前に3F某所でイベントをこなすこと)
が必要で、かつ知恵と根気が求められるため、平和の妖精勲章を用いて今一度探索を
試みて頂ければ幸いです。
またマップ機能の拡充に関してですが、現状、作者のPCが破損してマスターデータが失われており、
申し訳ありませんが新要素・新機能等の追加の確実なお約束ができない状態となっております。。。
お役に立てず恐縮ですが、よろしくお願い致します。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年11月18日 (月) 10時07分
忙しい中での返信、感謝します。そしてすいません。言葉が足らず、誤解させてしまいました。
私は、3階のイベントを全て完了させました。石板(コンプチェック表)で確認したので間違いありません。
(ラルバの側の鉄格子の先からしかゲット出来ない宝箱以外をコンプしました)
そして葉っぱを置いて、周った後にラルバの上を通って、フットバショウを使って4階に行きました。
前回のコメントには書いてませんが、その時時点で竜たちと最後の3色のアレを倒し終わっています。
知恵と根気…ですか。
第六迷宮の3F全ての道と仕掛けをメモした上で捜索したものの、やはり見つからず…
ラルバのところに行くには、鉄格子の上から行くしか方法が無いっぽいから、
鉄格子をなんとかしなきゃいけないのは確かだと思うんです。
けれど、なんとか出来そうなボタン?罠?が鉄格子の奥にありまして。
要約?すると、鉄格子をどかすボタンが鉄格子の先にありまして…詰んでいます。
本当にイベントこなす&知恵と根気で出来るんですか?設計ミスだったり…しませんよね?
マップの件、分かりました。確実な約束が出来なくても大丈夫です。「願わくば」なので!
追記
ファイルからアップデート方法を開いて読んだのですが、私の頭では分からず…
周りに詳しい人もおらず、アップデートが出来ていないので、初期の状態です。
もし良ければ、このコメントにアプデのやり方を記載して頂けませんか?よろしくお願いします。
投稿: 妖精小迷宮面白い | 2024年11月24日 (日) 21時13分
>妖精小迷宮面白い様
詳しい状況のご報告ありがとうございます。
推察するに「F.O.Eを倒すことでショートカットして4Fへ行けるルート」で先へ進められたものの
鉄格子やラルバを経由する「F.O.Eを倒さずに4Fへ行けるルート」が不明で
ラルバや萃香の姿は見えるものの、話しかけられない…という事でしょうか。
当該ルートについては、実機で行けることを改めて確認して参りました。
(この部分はバージョンによる修正はございませんので、バージョンに関わらず通行可能となります)
確かにかなり難しくはありますが、隠し通路も駆使して魔法の葉っぱをフロア西側まで持っていき、
特定の水場から湖を渡ることで、鉄格子の南側にアクセスできます。
アップデートについては他の方からも類似の質問がございましたが、
せめて説明書に記載の手順のうち、どの部分で詰まっておられるかが分かれば、ご助言可能かと思います。
お返事がまたも遅くなり申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年12月 7日 (土) 20時35分
答えを表記せず、ヒントだけを教えていただき、ありがとうございました。
コメントを頂いて、探し続け…12日間の探索の末、ついに行けました!
まさか某まいたけのごとく、ぐるぐる回ることになるとは…
そして、600時間という長い時間を経て武器以外の全ての要素をコンプしました!
目指すは武器含めたオールコンプ…!
バグ修正・要素追加等で新バージョンのパッケージをダウンロードした場合
新しいバージョンのフォルダの同じ位置にセーブデータをコピーすることで
セーブデータを新バージョンに引き継ぐことが可能です。
↑私の読解力が無いばっかりに…何を言ってるのかさっぱり分かりません…
願わくば丁寧に教えていただきたいです(家族、友達も分からなかったので)
投稿: 妖精小迷宮面白い | 2024年12月19日 (木) 23時03分
>妖精小迷宮面白い様
無事に正規ルートを開拓できたようで良かったです。
ここまで来たらということで、オールコンプリート期待しております。
続いてアップデート方法についてですが、ゲームを起動するための「Game」アイコンの近くに
「Save〇〇」というファイルがあると思います。こちらがセーブデータのファイルです。
(〇〇の部分は実際にはセーブの番号になっています。)
新しいバージョンの妖精小迷宮をダウンロードし解凍した後、
元の方から必要なセーブファイルをコピーし、新しい方の「Game」アイコンの近くで貼り付けを行います。
成功していた場合、新しい方の「Game」をクリックして開始した際、そのまま元のセーブを使えます。
万が一コピー&貼り付けの操作方法をご存じない場合は、googleなどでお調べ頂けますと幸いです。
投稿: 妖精小迷宮製作チーム | 2024年12月27日 (金) 23時22分